goo

作品の撮影は難しい

百貨店でのお仕事を紹介して頂いている会社の担当さんから、 「至急、媒体用の画像と資料が必要」とのご連絡が入りました。 作品の画像って、とても大切です。 お客様はそれを見て「綺麗だな、欲しいな」とか、 「これは実際に見てみたい!」と思うからこそ、 展示会にお運び下さるのですから。 どんなに作品が良くても、写真が悪いと 魅力が十分伝わらないだけでなく、 作り手としてのセンスも問われることになります . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ネックレスのデザイン

画像のサイズ、通常に戻しました(笑) 昨日は私のトンボ玉教室開催日。 生徒さんのキャリアは数回目のかたから、 10年近く続けていらっしゃるかたと様々です。 ある生徒さんからの質問で、 私がネックレスを組むときに、トップの玉を先に決めるか、 後にするかを聞かれました。  結論は「どちらも有り」 このネックレスは、漆黒と炎、光のようなイメージで、 細かいビーズから作り始めました。 トップの玉が決ま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

TVの収録

2月28日(木)午後4時25分~ 富山1ch KNBの「いっちゃん!KNB」 小暮が出演することになりました。 生放送ですが、番組中にVTRで制作風景や 教室の風景、作品などをご紹介下さるそうで、 土曜日に工房で収録がありました。 まずはトンボ玉の制作を撮影 その後、2時から教室が始まったので、 生徒さんたちの制作風景 合間に作品も撮影していただきました 黒い色画用紙を背景 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

神戸大丸3人展

展示会のお知らせです 「ガラスのジュエリーと小さな器」 ‐小暮 紀一・林 裕子・高田 範子 三人展‐ 会場:大丸神戸店 7階 美術工芸売場(美術画廊前) 会期:3月13日(水)~28日(火)(最終日は午後5時まで) ____________________________ 神戸で初めての展示会です 高田さんを加えた三人展も初めての試み 私が小暮と結婚する前から、彼のお弟子さんだった高田 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと工作

さて、これは何でしょう? 下の写真は蜻蛉玉丙午にご来房経験のある皆さまにはお馴染みの、 教室やワークショップ用、八角形のテーブルです。 8台のバーナーを設置する配管がむき出しで、見た目にも宜しくないし、 デッドスペースになっているのが以前より気になっていました。 短時間でなるべくお金をかけずに小さな台を設置したい! ホームセンターへ行って、30cm×60cmの板を2枚、 折りたたみ式のテ . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ