年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

落花生を植える&ピーマンの移植

2022-04-09 06:58:24 | 田舎暮らし

朝1番の仕事はキャベツ、ブロッコリーの株を抜き

苦土石灰と化成肥料を蒔いて耕した

 

一晩水に浸けて置いた落花生の種です

 

ポット蒔きにしました

意外に多かったがどれだけ芽吹くか?

 

10時のおやつは頂いた田子の月もなか

(あんこがねっちりとして甘くとても美味しい)

それにこれも頂いたギャバ茶を入れて

ゆっくりくつろぐ

 

昼食は

頂いたタケノコ、シイタケそれに

人参、竹輪、ツワブキ、アサリと

旬の具沢山バラ寿司を

とても美味しかった

 

高菜漬けも緑が綺麗なうちが好きな主人

美味しく漬かりました

 

午後は去年から冬越しさせていたピーマン3株

実がなっています

 

3本並べて植え付け完了

上手く育つかな?

 

前夜あんなにせき込み眠れなかったので

昨夜はもう20時頃より眠くてたまらない

21時頃眠りに就き今朝4時までぐっすり

お陰で痰は出ますが咳込む事は無く

のどの痛みが少々あるだけ

良かった~

今朝も晴れ、暑そうですが

仕事出来ます

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする