これまでは草と一緒に抜いたり
除草剤を噴霧したりしていたムシトリナデシコ
今年は出来るだけ残してみました
昼間の日差しにも強くて奇麗です
リビングの東側
見晴らしはバツグンですが
これからはゴーヤの成長と共に
うっとおしくなってきます
ゴーヤの網張をしていたら
テラスのアルミの柱にサナギがくっついてる
綺麗だけれど何のサナギだろう?
まだ取り除いていません
害虫だったら早く処分しないとと思うが?
以前からず~っと硝子戸を洗わなければと
思いつつ、1ヶ月は経つだろう?
昨日からの雨が今朝も降り続いて
小雨だったので洗いました
きれいに外の景色が見えて
気持ち良くなりました
ゴーヤの網張はしたが
もう網が古くて細くなり
網の違和感はあまり無しです
菜園内のあちらこちらにサンチェが生えているんです
ひとりでに生えて手もくわえず立派
今朝も1株摘んできました
ミーちゃんは時々しか餌を食べずに来ません
せっかく大量に作った干し小魚
キャットフードの方が好きみたい
魚は貰いに行ったり洗ったり大変それならば
これからはフードだけにしようと
作っていた小魚は義妹へ全部上げちゃいました
~
ブログ書いている内に外は日が差してきました
右目の様子は周りが少し腫れぼったくて黒ずみ
コロコロして鈍い痛みを少し感じます
涙血はもう流れ出る事は無いようです
気持ち悪いから見ないようにしています
皆さんへもご心配おかけしちゃいました