年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

沈丁花と花壇の草取り

2024-02-02 13:19:37 | 田舎暮らし

開花し始めた沈丁花

まだ苗はこんなに小さい

熊本の自宅から20年位前に持って来て

凄く大きくなっていたが数年前の台風で

根こそぎ飛ばされ枯れちゃいました

その前に挿し木で増やした苗を

近所へ上げていたのです

今度はそれを切り取って貰い挿し木しました

お花は近所へ上げて置くものですね~

今朝は沈丁花が有る花壇から草取り始めました

ガーベラの枯れ葉を切っていたら

中に蕾が2本

うっかり切りそうになったが

鎌をあてただけでセーフでした

次は奥の花壇

終わりです

そして日当たりが良い南側花壇

ここは猫たちの糞がコロコロ

めったに肥料を蒔くことが無いので

中へ埋め込みました

今朝の仕事はこれまで

すでに11時半

筏の仕事は寒そうです

浜菜園から法蓮草を取って帰り

急いでカマスを焼きながら

法蓮草を茹でました

質素な我が家の昼食の用意が出来ました

 

今日は1日中曇りで風も有り

室内に居れば暖房が必要です

外仕事は寒くも暑くも有りません

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする