年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

寒い日が続いています

2024-02-24 13:23:14 | 田舎暮らし

桜の下の水仙

今はもう至る所で水仙の花が

開花している頃になりました

毎日午前中は色々と雑用が有り

表に出ての作業が出来ていません

昨日も午後になって広場へと登って行きました

そこで、この一角をスッキリしなくてはと

サルスベリにランタナが組み込んで生え

その株間に菊が生えて枯れたまま

鋏では切れず、ノコギリを取りに帰った

根元からもう何度となく切っていますが

それにもめげず新たに芽が出て蔓延るサルスベリ

サルスベリの根元にはランタナと小菊が生え

メチャメチャです

やっとスッキリに

ここではムカデが3匹も出てきました

暖かくなるのは嬉しいが

虫が出始めると嫌ですね~

 

その後は下の広場へ降りてきて

この場所から草取りをする

一見目立たないのですが

良~く見るとハコベやホトケノザが

小さくとも花を付けています

一生懸命抜いていたら5時のチャイムが鳴った

急いで帰宅したら

主人は来客中で暖房も付けていない

すぐにストーブを付けてあげて

夕食の支度

午後7時の東の空には

雲の切れ目にお月様が見えました

 

大根が1本出来ていたので

今日昼前に抜き春菊とネギも収穫

野菜たっぷりで昼食はすき焼きです

普段野菜の摂取が少ない主人も

沢山食べてくれ

やはり鍋はいいな~って思いました

釣り筏を見ると土曜日だからか

この寒いのに釣り人大勢

(昼食時で写真では少ないが)

寒くないのかな~?

すると油の匂いが鼻をつく

菜園下をのぞくと

油がい~~っぱい浮遊しています

漁から戻って来た彼に

どこから漏れているのって尋ねたら

北の方から流れて来ていたよと言う

少し歩いて探したが??おかしい?

今日のお昼までの出来事でした

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする