年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

2月3日は土手の藪切りする

2024-02-04 16:13:51 | 田舎暮らし

昨日はもう手のつけようが無いと思っていた

土手の藪を見に行く

土手の裾には1株の万両が綺麗に実を付けていた

先のブロック塀から手前、土手になっていて

シキミ、ヒシャカキ、シダが覆いかぶり

去年末まではもう放棄しようと考えていた

まだ朝の9時

思い切って頑張ってみようと

最初は高く伸びた雑木をノコギリで切断し

シダた1本ずつ手で引き抜く

抜けない物は剪定ばさみで切った

やぶの中からはこんなに立派なつつじ苗が出てきます

12時近くなっていたので切った物を

下の広場へ投げ落とした

午前中で土手の手前だけは綺麗に出来た

午後は雨が降って来るまで頑張ろうと

1時にこの場所から始めた

ここは傾斜がきつくて足場が悪い

シダに巻き込まれてしまっているつつじ

これらを一生懸命に植えた時を思い出して

つつじが無駄にならないようにと

思う気持ちになって来た

やれば出来るものです

3時頃雨がポツポツ落ちてきて止めたが

作業した後がとてもきれいに見えた

これでつつじも生き返りそう

残念ながらこんな姿になったつつじも有った

帰宅後すぐにお風呂へ入り

急いで恵方巻2本を握る

チラシの恵方巻を見ていた主人

私がこしらえてくれるとは思っていなかったみたい

1人で1本ずつ完食しました

以上先日の出来事でした

又明日

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする