年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

ハヤト瓜が生る&久し振りのアジ

2024-05-24 04:58:07 | 田舎暮らし

今は鉄砲ユリが花盛り

玄関とキッチンカウンターへ生けています

チョイと匂いがきつすぎる

崖っぷち菜園の隼人瓜が凄い勢いです

葉っぱの中を覗くと

もう小さなウリが生っています

今年は処分できない位生るかも?

潮が引いてる時の菜園と桟橋の間

そこに立派な瓜(多分?)の苗が出来ています

あれれ!トマトも1本見える

飛び降りて私が頂きましょう

ウリ6本、多分?ミニトマト2本抜いてきて

ポットへ移しました

私が種を蒔くよりずっと良い苗です

11時頃ピンポ~ンと

M水産から立派なアジが届けられた

主人が握りずしが良いと言う

並べると6本も有る

とりあえず3枚に下ろして皮を剝ぐが

右手の利きが一段と悪くなっていて

中々出来ずもうイライラしてきた

が、ゆっくりゆっくり少しずつと

自分に言い聞かせて頑張る

押し寿司の型枠で作ったからデッカイ寿司になった

最初にできたのが午後3時半これを

義妹へ持って行ってあげた所

とっても美味しかった

青シソも良かったどうしたのって

日陰の第2菜園に生えているのよって

その後主人用はメチャクチャでもいいやって

そうしたら、とても美味しかったんだって

(私は1日中体調不良で全く食べたくない)

残りがあれば明日食べるからと言う主人

余程美味しかったんでしょう?

魚はまだたくさん残り

とりあえずリュウキュウに漬け

琉球丼で食べようかな~ッと

 

今朝の5時薄暗い中もう稚魚の買い付けの船が

帰っていっていました

お天気は良さそうです

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする