工事のために引込められているコタチベゴニア
花段レビューするまでに
しっかりお花を咲かせておくれ
昨日30日は8時半主人と軽トラ修理で出かけた
9時郵便局着、なけなしの預金を引き出す
局員さんが使用目的や免許証で本人確認を
現金の直し場所まで気にかけて下さった
その後ホームワイド~ドコモ~スズキアリーナと
スズキでは軽トラの計器盤をそっくり取り換えです
まだ2万キロ台しか走っていません
71280円もかかりました
主人は展示車のスペーシアカスタムがお気に入りに
今持ってるパレットSWが壊れるまでは買い替えません
それからガソリンスタンドで満タンにし
昼食は讃岐うどんで
後はドラッグストアーで食料品を買い
そして自宅へ直行
スーパーへ寄らなかったから
買い物も最小限です
家へ入ってカーテンを開けると
ビビリちゃんが
お腹すいたよ~って待っていました
急いで餌を用意してガラス戸を閉めれば
上がって来て食べ始めます
ブログネタにガラス越しにパチリ
グリーンカーテンのゴーヤ
ヒョロヒョロで育ち悪いです
浜の家のガラス戸の入口
さんが外れて2枚のガラスが割れちゃいました
留守の間に依頼していた業者の方が
真ん中2枚と下左側1枚を入れて下さって
ポストに請求書が入れてありました
何やかにやと出費が続きます
夕方にはコンクリート張りの手付金も
OO万円支払った
老後の資金に羽が生えたように飛んでいきます
今朝5時雨の中ピーチャンが待っていました
餌をあげてカメラを向けた時に頭を揚げ
ぼやけてしまったようです
雨は午後には止みそうです