年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

野菜の収穫&ネキリムシ害

2022-11-22 06:26:17 | 田舎暮らし

年賀状を買いに行かなくてはと思い

ついでに郵便局のちかくのUさん宅へ

何か野菜を持って行って上げたいな~と

浜菜園に収穫へ

 

カブ、ホーレンソウ、サンチェ、大根を採り

きれいに洗って荷造り

 

そうそう、美味しい沢庵漬けも有ったわ

サツマイモも沢山有るので持って行こうと

とっても喜んでくれました

 

しまった~😆このカボチャも上げたかったのに

忘れていました

主人が大嫌いなので南瓜スープを作って見ました

私はとっても美味しいのですが

主人は一口なめて、マズイ

私は要らないと😢

 

午後になって再度浜菜園へ

前回エンドウ苗をプッツンされた箇所に

新たに苗を植え付け育っていたのに

又やられちゃいました

 

でも、今回は見つけましたよ

丸々と太ったネキリムシ

色が白いです

 

その近くの後植え大根を間引きに行けば

あれあれ、又1本倒れています

 

根元を探したら

今回は黒っぽい大きなネキリムシ発見

今年はあまりネキリムシ害が無かったのですが

今頃になって出始めました

 

間引き菜などで夕食に白和えを

私はいつも味噌仕立てが好きで作っていました

が、今回はお塩で作りました

これは主人も美味しいと食べてくれたが

私はやはり味噌味が好きですね~

 

今朝も晴れています

今日は4回目の無料スマホ教室です

まだまだ分からない事だらけです

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫のお世話と手名付け | トップ | 22日(火)スマホ教室  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やえちゃん)
2022-11-22 10:43:50
立派なお野菜が収穫できましたね~
頂いた方も大喜びですね。
どこで覚えたの?
野菜つくりは。

それ程大きな体型でもないのに、外仕事の崖での作業など大したもので、感心しています。
返信する
やられましたね~ (hanamaruアヤ)
2022-11-22 12:26:21
こんにちは
根キリ虫 こいつか~ そっか~~こいつのせいだったんだ~~ 我が家でもやられてました~ 土をフルイに かけたとき 白いのや 黒いのが いっぱい出てきましたよ~~
fufuさんは 野菜 上手に育てられますね~
こんなおいしそうな野菜 頂ける お友達は
幸せ者です~~ 
白和え 私は 胡麻みそ和え すりごまと味噌を使います  白和え大好きです。
返信する
やえちゃんへ (fufu)
2022-11-22 18:37:38
こんばんは
お久し振りね
約20年前に家と海の間の空き地を父が1人で耕して畑を作ってくれました
それから、近所の方々に植え方や育て方を聞いて
やっと食べれる野菜が出来るようになったのですよ
以前は太り気味だったが、山仕事に畑仕事等体力を使うようになって
標準体型になりました
返信する
hanamaru アヤさんへ (fufu)
2022-11-22 18:46:08
こんばんは
ネキリムシが異常発生した時も有ったのですよ
野菜を育てるのって楽しいですよね~
でも自宅で消費するのはわずか、貰ってくださる方が居て無駄にすることがなくて
お互いに嬉しいですね~

そうそう、ゴマ味噌和えの白和えは絶品ですよね~
次回はそうしたいです
返信する
Unknown (otoubon)
2022-11-22 20:05:52
白和えがとってもおいしそうです。
ごま味噌味で、今度作ってみたいと思います。
返信する
otoubonさんへ (fufu)
2022-11-22 20:26:18
白和え大好きです
ビールのお供にも最高です
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事