年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

ツツジ畑から雑草掘り途中立派なお風呂発見

2022-10-27 06:58:12 | 田舎暮らし

昨日はこのツツジ畑の下から上へ作業していく

 

ツルハシで根から掘り除くのは

カヤの小さな株

 

イチゴトゲ、ツツジの根っこから生えてる

 

名前忘れたけれど山椒の偽物

これは鹿が好きで食べてくれています

この3種類はチョイと放置してると

繁殖力が半場じゃなくて手が付けられなくなる

だからいつもこの3種類だけ見つけてまわります

 

一瞬ビックリ、何じゃこれ

分かりました。これは猪のお風呂です

この付近には良く作られますが

こんなに立派な物は初めてです

 

ツルハシで関を壊して水抜きし

 

丸太を投げ込みましたが

丸太は枯れているので軽い

又作られるかも?

時々見に行って見なくては

 

写真ではよく分かりませんが

ツツジの根っこなど至る所を猪が掘っています

 

ツツジが石垣の中から生えているのが2か所あり

私はこんな所に植えないし

もしかして、ツツジの花に種が出来るのでは?

その種が石垣の間に入って芽が出たとは?

違うだろうか???

 

杉山まで登りついたら次は反対側を

上から下へと下ります

 

こちらはシキミの群生です

切っても除草剤かけても枯れてくれません

実はツツジの方もこうあったのですが

私がまだ元気が良かったので

シキミとカヤとトゲを根っこ事掘りました

今はそんな元気なしです

切り倒すのが精いっぱい

 

少し下れば、左のブロック塀の外は

私が2年位切らなかったので

シキミなどが塀まで迫って来ています

もう歩ける隙間もなさそうです

下まで降りた時はもう夕方の4時

久し振りに力仕事をしたので疲れました

 

今日は久しぶりに1日中曇りのようです


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コデマリ開花他 | トップ | サンチェ定植 他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イノシシのお風呂? (hanamaruアヤ)
2022-10-27 08:44:26
おはようございます
今日もこちらは 良いお天気です
立派なお風呂?  イノシシの 仕業だったのですね
イノシシも びっくりしたでしょう?だってお風呂に入ろうと思ったら水が~~なかったんですもの
fufuさんって本当に働きものですね~ 一人でつるはし担いで 草取りに 精を出してる姿 凄いと思います ぐうたらな私には想像できません
そちらは シキビが自生してるのですか? わが地では  ワザワザ育ててます 生業にしてる農家さん シキビ大尽などと言われて 凄い豪邸に住んでますよ
返信する
hanamaru アヤさんへ (fufu)
2022-10-27 12:53:36
こんにちは
エ~、そちらは良いお天気なのね
ここはず~っと厚い雲に覆われて
時々ポツリポツリと雨粒が落ちたりしています
猪には皮膚にダニなどが付着するので水浴びをするそうです
今の所この付近の猪は出会ったら逃げてくれるから良いのですが
襲われたら怖いですね

シキミは立派な枝ぶりに出来上がっていますが
売り方が分かりません
分かってもそれなりに大変ですものね
数年前まではよく貰いに来る人も居ましたが
今はそれも無し
繁殖しすぎて困りものです
返信する
Unknown (かりんとう)
2022-10-27 19:42:21
fufuさん おつかれさまでした。
久し振りで疲れたでしょう?
fufuさんが山に登ったのを見るのは久し振りでしたもの。
頭痛がなくなりスッキリして働き者のfufuさんが動き出しまたね。
ほどほどにして、休みながら、頑張らずに、ね(*^^*)
返信する
かりんとうさんへ (fufu)
2022-10-28 07:35:47
おはようございます
ホント、私とっても元気になったみたいです
力を振り絞ってツルハシを振ったのに
筋肉痛も出ませんでした。有難い

そうします。ほどほどに頑張ります
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事