南側、日当たりが良い場所に有るしだれ梅
ポツンポツンと開花し始めました
昼間はメジロなど小鳥がよく来ています
しだれ梅の近くに咲いていた水仙を1本切り
テーブルの上へ生けてみました
ほのかないい香りがプ~ンと漂います
崖っぷち菜園に自然に生えた山椿
下からはあまり見えなかったが
崖の上から覗いてみたら
ア~ラ、沢山花が咲いていて
時々メジロが蜜を吸いに来ていました
昨日、お向かいのおばさんが
何ミカンか名前は分からないがと
持って来てくださいました
スイートスプリングに似ていますが?
違うようにも?
1個食べてみました。甘くてとっても美味しい
昨夜の夕食は餃子
市販の物を焼いただけです
主人からは1品でいいと言われていますが
ブロッコリーが沢山有るので
2切れだけ無理に食べてもらう
ブロッコリーはデカいのを毎日1個採り
誰かに貰ってもらっています
自宅で食べるのはまだ2個目です
ツワも出始めました
これはブロッコリーと一緒にお隣へ
今朝も雲一つない晴天です
昼間は毎日庭の草取りしています
暑いだろうな~
こちらはまだまだです。
そろそろ梅の季節ですね
しだれ梅満開になったらきれいでしょうね
楽しみですね
これからいろんなお花が開花して楽しめますね
ミカンとってもジューシーで美味しそう(*^▽^*)
ツワブキもそろそろ新芽がでてきて美味しく食べられますね
草取り大変でしょうけど、はかどって良いですね。
枝垂れ梅の満開楽しみにしています。😊🎶
陽当たりが良くて暖かそうですね。水仙のかおり、好きです☺️
普通の梅の花は数日前から満開になっていますが
うちのしだれ梅は今からです
今日も真っ青な青空で外に居れば暑いです
このしだれ梅、剪定が出来ていないのでメチャクチャですが
満開になると奇麗です
もうすぐ春、季節のお野菜もいっぱい出来てきて楽しみです
この頃はお天気が続き暖かくて
草引きもあまり苦にならなくなりました
コメント有り難うございました
そうなんです。
冬場だけ、うちは朝日から夕陽まで室内の奥まで入り
お日様さえ出てくれたらとっても暖かです
水仙の香りいいですね~
コメントありがとうございました
古い葉は 食べられないのかな、、
ツワブキは古い葉は食べられませんよ
若い柔らかな葉が出たら摘んで食べてください