昨夜9時半ごろ方台風並みの突風が吹き
もの凄い雨も降り始めた
雨戸のガタガタ音に大粒の雨が打ち付ける音が
うるさくて眠れない
そのうちに雷もひどくなって止みそうにもない
眠らなくては明日がきついので
薬を飲んで何とか眠った
今朝は5時過ぎに起きてすぐ前の土手を見に行く
山からの水はもう奇麗に澄んでいた
水抜き穴ではない所からも
水が噴き出ています
裏の側溝を見に行けば
山から流れ落ちて来た土石が川下に堆積
これは水が流れている間に海へ流さねば
徐々に側溝が埋まって
家の排水が出来なくなります
即、3本鍬を持って来て海までかき出し始めた
右側の筒が家からの排水溝です
土砂が溜れば排水できなくなるんです
大きめの石は手で拾い両側へ積み上げます
簡単なようでも中々大変なのです
暑くて割烹着も脱ぎ捨てタンクトップ1枚で
みっともない格好でしたね
わずかこれだけの作業でも1時間半もかかりました
道路から見た側溝です
左側の石は以前の豪雨で
この側溝一杯埋まったのです
それを一つずつ上へ放り上げた石です
海水は全体が茶色く濁っています
運よくこちらでは1時的な豪雨で済みましたが
他県ではこの状態が長く続いて被害が発生しているのですね
もう、今日位でこの雨治まってくれないでしょうか
作業を終えて菜園を見回りました
ミニトマトは落ちてたり割れたり
青ウリは虫でしょうか?沢山かじられています
これだけ収穫してきました
予報では今日午前中お日様マークでしたが
どんよりとした雲が覆っている状態です
雨が止んでくれただけでも有難い
甲子園球場も雨が降り出しましたね
球児の皆さんマタマタストップされ
どうなる事でしょう?
自然と運動になって 太らないですね 、
私も 頑張って 痩せたいと思ってます、、
長雨続きで籠りっきり運動もしなく食べてばかり
1キロ増えました
今朝は良い運動になったかも?
しかし、腰が痛い
最近さとちゃん頑張っているもんね
大変な作業でしたね。
そのまま放置したらと考えると怖いです。
いつもfufuさんの働きには頭がさがります。
早く雨上がってほしいと遠くから祈ってます。
大変な力仕事ですね。
自然との戦いは果てし無いですね💦
ほんとに災害が起きている所は気の毒で心が痛みます。
高校野球も今日は途中で中止で、やり直し。
先日はコールドゲームとなり、
負けた選手たちは悔いが残ってのではと可愛そうでした。
ルールだから仕方ないですが。😓
スッキリ晴れた日に早くなると良いですね。
いつぞやは、桃源郷のようで羨ましいとコメントさせてもらった事がありますが、
大雨が降れば、こんなに大変な作業が...
他にも手を抜けない色んな作業がたくさんありますね。
出来ないと言って遣らなければ、たちまち桃源郷は荒れ放題に...
fufuさん、お身体は大事になさってくださいネ。
流れが有る時でなければ土砂を海へ流す事が出来ないから
今朝は即作業にかかりました
今日はやっと雨が止み昼間にパラパラしただけで
曇りで良かったです
つたないブログを見て下さり感謝です
今朝は適当な流れが有り案外うまく
土砂を流せました
最近は一定の地域に土砂降りとなるようで
被害が多発するのですね
本当にお気の毒でなりません
高校野球も雨に泣かされる試合運びとなっていますね
難題多いこの頃です
段々私、力が弱くなっているようで?
もう75ですからね
主人は力が有るのですが動きが鈍くてやりたがらず
私がしなければ仕方ないのです
もうしばらくは頑張れそうです
いつも勇気づけられ感謝しています
写真の囓られた跡、もしかしたらカメムシかウリハムシか…と思います。
ウチではキュウリが同じようにかじられます。(もう少し小さめですが)
対策は、結局、農薬に頼ってしまいます。
有難うございます
近くのピーマンに時々白いカメムシがいた時が有って
その仕業かもしれないですね
私は農薬は全く仕様ぜず
ひたすら手で駆除しています