年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

らっきょの手入れ&牡蠣打ち

2021-03-19 07:04:04 | 田舎暮らし

第二菜園のラッキョウ、草ボウボウで

小さくて消えそう

6月には収穫するので早く手入れをせねば

先に草取りをして化成肥料の追肥をしておきました

あまり食べないけれど季節の物として

少しは漬けておきたいです

草取りしている最中に魚が来た

昨日は殆どがキビナゴ

大きめを拾って義妹へ

残りは自分用に30匹と

小さめは猫用に洗って干した

 

午後は潮が引いていてカキウチをしようと

デカいのを25個ずつ袋に入れ冷凍保存

お土産にちょいと渡せるからいいかなっと?

そして夕食は

カキフライとキビナゴの素揚げ

主人はポン酢とラー油に付けて

ウイスキーのつまみに美味しかったそうだ

ちなみにキビナゴは4匹食べただけで

カキフライは4個残っていた

 

隣のクロ君とマックロケはとっても仲良し

毎日1度はじゃれ合っているのを見ます

昨日段下の花壇で昼寝していたクロが

ギャー!っと大きな声が

見たら

リス君が馬乗りになって引っかいたり噛みついたり

急いで硝子戸を開け「こらー」って叫んだら

一目散に逃げて行った

その後はクロを室内に入れてやり

夕方までしっかり眠っていた

どうしておとなしいクロをリスはいじめるんだろう?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする