護衛艦「ありあけ」見学 と 蝶やトンボ達です。
海上自衛隊第7護衛隊所属の護衛艦「ありあけ」艦内の一般公開
2011/08/21(日)・ 下関あるかぽーと
「ありあけ(有明)」とは、夜明けの空になお残る月(有明月)のある、夜明けの時分のこと。
パンフレットによると、駆逐艦には気象、海象に関する名称が艦名に採用されてることからこの「ありあけ」と付けられたということです。
「お母さんも行くなら満潮時間を見てた方がいいんじゃない?」と言われて調べてみると、21(日)の満潮は 13:54 1m90 で残念ながら小潮、、
でも時間だけは合わせて行ってきました。
前日から大雨を降らせた低気圧も広島アタリに移動したようでしたが、会場に着いた頃にはまた大粒の雨。 レインコートを着て乗り込みましたが、帰る頃にはどうやら上がってくれました。
パンフレットによると、駆逐艦には気象、海象に関する名称が艦名に採用されてることからこの「ありあけ」と付けられたということです。
「お母さんも行くなら満潮時間を見てた方がいいんじゃない?」と言われて調べてみると、21(日)の満潮は 13:54 1m90 で残念ながら小潮、、
でも時間だけは合わせて行ってきました。
前日から大雨を降らせた低気圧も広島アタリに移動したようでしたが、会場に着いた頃にはまた大粒の雨。 レインコートを着て乗り込みましたが、帰る頃にはどうやら上がってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/689d9adb20dabe0a7895752165bad088.jpg)
護衛艦ありあけ・JS ARIAKE 「むらさめ」型の9番艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/024b38e33ea432a34d0ac292eb3cbff0.jpg)
平成14年3月6日に就役したヘリコプター搭載汎用護衛艦
国際旗の収納されてる場所 艦橋のモニターにはヘリコプターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/e0b486f92b082edf3d5f4bbe9c9c986e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/9cb3a40bd54aa769c9d859b1e895056f.jpg)
搭載ヘリコプター(SH-60K)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/308764b5bca184c5653aa2fb629008cc.jpg)
護衛艦から見える関門橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/c4bb59d049464494d917e340ed01b5f6.jpg)
気になる方のために、ここまですべてコンデジ^^
あとはスライドショーでどうぞ
(右下のマークで全画面、キーボードの左上[Esc]で元に戻ります)
ということで、写真だけで簡単に護衛艦夏の思い出ページでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/affd3aa90bc96b037863d11cdc79d170.jpg)
『こんにちはー 今日は護衛艦が載っているので、ちょっと軍艦の話』
と照れまんさんからコメントを戴きました。
コメント欄ではもったいないので、こちらに置かせてもらいま~す。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
・・・・その他、この夏に撮っていたものを・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/72176fd24dc0427171e9c1f35f3d8fb9.jpg)
07/15 チョウトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/b29d6e5432876dd42f8bef6909d86c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/2e7ef1031a2afbecbde7724009279fda.jpg)
翅は光沢があり、角度によっては青黒くひかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/8da10827e2fa6377cae0f4099969a6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0d/def360725fb1ede986d7bd014c5f631a.jpg)
08/18 とんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/7313884f5329cd4fb748331265e41eda.jpg)
ええ、ええ 赤トンボではない フツーうの トンボです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/334acdfb3d9e61580b0aa3734bffb64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/8800663af56df11bc45219fffdd8af82.jpg)
07/14 モンキチョウ だったか・・・ 懸命に飛び回ったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/169cd0e05360db537538ef06f123f586.jpg)
ゆっくり休んでね その間にちょっと1枚・・・
09/07 ヤマトシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/95bc05b6911828934bb0ab18169be1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/40469431289f729cf0ea9624b603cac2.jpg)
↓ 負けてないよ コンデジ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/5aebd8bf81cb0511e482f2b9443fc280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/ea70ee12bfdb7d633bc8b02f22c3440b.jpg)
きれいな翅色を見せてくれたヤマトシジミも・・・ ♂雄かも?しれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/2c31911cb7f575a5223d8843c4c5811b.jpg)
これはヤマトシジミの♂ でいいのか? どうしても翅を閉じてくれなかった^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/630970d8023735a7922bf7afdfd36efc.jpg)
09/05 ヒメウラナミジャノメ 09/07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/d1d8ce036b49d9c3d939864cd0670bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/dbc716e7a2b3831be119897f03bd5f3c.jpg)
08/25 イチモンジセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/7d2be7c0102e8e48d4dd38620c5d33c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/46447875455fadffcfe27b2cedccc9f4.jpg)
09/07 ダイミョウセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/6bc3c1e48a7fcf0c8850e17fc52702e9.jpg)
キツネノマゴの手を借りて一休み
ウラからも撮れました、上と同じ大名さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/bfc2a53fa8ff2e591e909d9d13c0d3fb.jpg)
逆光で翅が少し透けて見えていました
お腹はこんな水色だったんですね、表からも少し見えてるのを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/7a52d42eac21c381dedefa0835b4f97d.jpg)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
えっなに? いつもと同じ全然代り映えしないぶつぶつ・・・ですって?
は~イそうですよ、私はおんなじものしか撮らないことにしてるんです><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
夕涼や二十歳の如くやすらげり ふじ