アチコチに赤い実が見える頃には、それを食べてるんだろうと思いますが、
今は実があるようにも思えないのに、何かを啄ばんでいます。
やっと今回、 fujipa がその様子をカメラに収めました。
その写真を見ると、なんと葉っぱをかじってるではありませんか。

(ヒヨドリ・hiyodori 2008.02.22 撮影:fujipa)
前回秋吉台の「鳥」では、名前が分からずに皆さんを混乱させてしまいましたが、
これは「ひよどり」で、いいですよね~?^^
そのヒヨドリがかじっている、モッコクに似た木の葉、
手前に違う木があって、全景がよく分からないんですが
いったい何という木なんでしょうか、ご存知の方教えてください。
(gifアニメ:5枚 撮影:fujipa 二階から)

下の写真は私のカメラN2で、秋吉台に行った日に帰ってから撮ったものです。
秋吉台ではあんなにきれいに晴れ上がった青空だったのに
帰って見上げる空は薄い幕を張ったようにどんよりとして、まるで春霞です。
家の斜向かいの木に鳥さんが大集合していたのですが、
こちらはナンという鳥だったんでしょう?


ヒヨドリに似てるんですが、こんな影絵のような写真では、よく分かりませんねぇ。
私のカメラでは、3倍ズームいっぱいでこの大きさでしか撮れません。

下の写真の右から5分の1辺りの3羽
わ~っと団体で飛び立ってはまた止まり、ピュチピュチピュチピュチ大賑わいでした。
(カーソルを写真の上に持っていくと、写真が少し変わりますが、
設定途中であわててシャッターを切ったので、色が、、、><;)
<

(2008.02.21 17:43)
春霞捲りて覗くめぐり合い
KENさんのとこと同じきれいなグレーの羽が見えますよ。食べているのはユズリハの葉みたいですね。、、、みたい。。。。言い切りません。3回目の金貨茶になるとやばいからね。
きょうの7時より、ダーツの旅が柳井の隣の田布施らしいです。
てっトリばやくそのことを・・・。
また来ますので、よろしく。
ユズリハ! 言われて見ればそっくりですねー。
お正月のお飾りを買うときに、御餅のお飾り用セットの中に入ってるのと、同じに見えますね。
ユズリハみたいです^^。
何を確認したら分かるのかしらね。
と言っても、傍までは行けないんですけどね。
ありがとう
手遅れでした~~。
パソコン開いたのが7時30分、、、あわててテレビ切り替えて見ましたが、ほかの話題になってました。
田布施では何の話だったんでしょうね。
6時過ぎ頃にはほとんど台所でバタバタしてて無理ですね~。
ボザボザ頭の嫌われ者だけど、私は好きです。
おおざっぱな性格だし、陽気だし、元気だし。 それに、なんとなくひょうきんでしょ
いつもありがとう!
ひよちゃんの特徴、「頭が白髪のように見える」ですって。
そう思ってみると、ほんとにそんな感じ。
なんとなくひょうきん、そのとおり!
じっとしてないで、やんちゃぼうずみたいです。