goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Durango再生

Dakotaが拉致されてから1ヶ月以上も経ち、身体も相当なまってきた。

自転車に乗っていないのに食べる量は同じだったため、
やはり余分な肉を感じてしまう今日この頃。


このままじゃイカン!


日頃から集めていたパーツもあるし、ブレーキとクランクがあれば
シングルで再生できるだろう、、、そう思ってDurangoの再生を始めた。


でも、生来凝り性で後先考えない性分が出てしまい
LXでほぼそろえてしまう羽目に。。。
XTにしたかったけどDurangoだし2008年度バージョンももうすぐ出るので
ぐっと堪えました。


夜中にざっと手を入れておいて、風邪で休んだのをいいことに
一気に作業してようやく走れる状態になりました。
ヤフオクで入手したBBが使えなかったり、XTのミドルのチェーンリングが
入らなかったりと、ロスがあったけど全部自分でやったぞ!

ううっ、ワイヤー類が短いかも!!


まあいいや。。。


乗った感想。
Dakotaより確実に軽い!
フレーム自体はDurangoの方がアルミだし軽いんだけど
それでもこんなに差があるとは思わなかった。
フロントフォークを1.5kg級にすると更に軽くなるなぁ。。。
ウイリーもお気軽に出来ちゃいます。
段差飛びもらっく楽!!

一番の差はほとんどアウターで走れちゃうこと。
やっぱり軽さは大事だ。


往路も復路も20km過ぎた辺りで足が売り切れたのはご愛嬌。



晴れたら自転車通勤して鍛えよう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )