goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

携帯ポンプ

昨夜のことでした。

そろそろ空気圧をチェックしようと携帯ポンプをリアタイヤにセット。
シュポシュポやると”しゅーっ!”と空気が抜けていきました。。。


あれこれやったんですけど、、、
どうやっても空気が入らずとうとう全部抜けてしまいました。


もう一度、よーっくポンプを見ると、ロックの方向がずれていて
リリース状態になっているのが判明。

これで助かった!
・・・シュポシュポ、、、入りません。


うちのポンプはクランクブラザースのパワーポンプというやつでです。
パワーポンプにグランジのポンプアダプターを付けています。
このおかげで空気が入れやすく、ポンプは一本だけしか持ってません。


クランクブラザーズ ポンプ パワーポンプ アルミ ブラック


日曜日までは機嫌よかったのになぁ。。。

このポンプは、2つのモードがありMTBなど大量にエアを送り込むモードと、
ロードみたいに高圧に入れるモードがあります。

このMTB用のモードで行けるところまで入れてみたら5気圧まで空気が入りました。
これで何とか走れたので家でチェックしてみると、


なんと空気圧計の窓を抑えているネジが緩んでいました!!


力が抜けました。
まさかのネジゆるみ。。。


力は抜けましたが、その後空気はしっかり入りましたとさwww

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今度は片道40kmになった

しばらく自転車から離れた生活をしていました。

オフィスが日本橋になり周囲はみーんな若者だけ!
んじゃあ、ジテツーでもいいじゃん(笑)

ということで、ンドリエストを綺麗にして、チェーンを継ぎ足して
通勤できるように整備しました。


朝5時過ぎに起きて走るのは気持ちいい~!


町田から渋谷を経由していますが、この道は好きじゃないのよねぇ。。。
距離は伸びても安全に気持ちのいい通勤経路を探しています。


本当はトレイル通って行ける仕事場がいいね(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )