今日もお約束のように雨が降る。
明日から九月です。おぉ氣分は秋。
うまいもん食べ過ぎないよう、ちういしませう。
はい。
久しぶりに一五一会の弦を張り替えた。
んー、ええ音。
氣ぃついたらもう一週間をきっているカカドゥライブ。
別名、裏一五一会ナイト。
あっと言う間でんがな。
最後に登場するのは初めてなもんで、
ちょっと心配。。。
まぁ、大丈夫か。
勢いじゃ。
秋も行くで~!
明日から九月です。おぉ氣分は秋。
うまいもん食べ過ぎないよう、ちういしませう。
はい。
久しぶりに一五一会の弦を張り替えた。
んー、ええ音。
氣ぃついたらもう一週間をきっているカカドゥライブ。
別名、裏一五一会ナイト。
あっと言う間でんがな。
最後に登場するのは初めてなもんで、
ちょっと心配。。。
まぁ、大丈夫か。
勢いじゃ。
秋も行くで~!
毎日一時的に大雨が降りますね。
まるでスコール。
日本も近い将来、熱帯雨林気候になるのでしょうか。
9月6日は先約が入っており残念ながら欠席です。
PS:【一五一会】とは何でしょうか?
ほんまスコールってますよねー。
危ないですぅ。
いやーん、わざわざご報告ありがとうございます。
またご都合よろしい時どうぞいらしてくださいね~♪
ところで…
す、すいません「一五一会」!
あたしライブでいっつも説明忘れるんです(汗)
わはは。
えーと、一五一会というのはアタシの弾いている楽器です。
四弦ギター。それの名前です。
オープンチューニングで弾ける、易しさもウリの楽器です。
(ちなみにアタシこれしか弾けません)
一度五度のチューニングなので一五一会とひっかけてるそうです。
おわかりいただけましたでしょうか?
説明遅れましてすいません。
(わはは。裏一五一会とか言うといて、怒られるわぁ)
なるほど。
ボクはこの楽器、KAKADOでリッキーサンが弾いてるのを初めて見て以来、4弦だからウクレレの変形バージョンかと思っていたのですが、今回良く調べたら沖縄のBEGINが考案した三線をアレンジしたものだったんですね。
チューニングもG-D-G-Dだからウクレレとは全く違いますね。
また一つ勉強になりました。
はい。
そうですそうです、その通り♪
すいません、説明補足までしていただいちゃって(笑)
ちなみにあたくしのチューニングは
F-C-F-C です。
自分の音域に合う様にするんですよ。
あたくしはFベースでいってます。
だいたいE~Aで合わす仕組みになってます。
はい。