SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

爛漫

2007年03月31日 01時45分39秒 | リキ日記
もう、ホント見事に咲き乱れております。
この週末はお花見ピークだね~♪
(あたし先週いっちゃったけど)

道路も大変です。
仕方が無いのであたくしも花見モードで走ってます。

桜って、ほんとうに桜餅に似ているね。
遠目でぼーっと見ると、もう桜餅にしか見えないね。
青空を背に桜餅が揺れている。

無性に食べたくなるよね。
だから桜餅って言うのかね。
(あれ?なんかちょっと違うような…)



ところで由伸、開幕初球ホームランやったらしいね。
スマンのう、昨日は「一番とちゃうやろ~」言うて。

んーでも思わずドカベン思い出したよ。
明訓が弁慶高校に負けたやん?
あれは土井垣が挑発についつい乗ってしまい、
山田をトップにもってきたんが大きな敗因やったよなぁ。

予定通り、先頭打者ホームランにはなったんやけどね。
そっから先は鈍足山田を利用されちゃって、塁に蓋されて、
みごと封じられたもんね。

。。。。そんな事はどーでもええ。
(また野球になったスマン)


今日は新宿で先輩とデートだった。
すみれの天窓っていうゴスロリのお店へ行ったよ。
おもしろかったのでまた行こう。

作り込まれた世界ってやっぱりとっても楽しい♪
あたしももっと遊びたいなあ(作品の事だよ)。
もっとお金もかけなきゃ駄目かしらね。
つーかかけたいぞ!
もっとめちゃくちゃいろいろしたい~☆

とりあえず、こんどザビエルになる(かも)。
久々に白塗りもやっちゃうか☆
ほほほ。
お楽しみにね♪






わお

2007年03月30日 00時02分31秒 | リキ日記
室戸ベスト8じゃん!
つーか高知はいつ負けちゃったのかしら。。。
ま、いっか。
頑張れ室戸!

あら?帝京が残ってるじゃないの~。
いい感じね~。
帝京がいると、何だか優勝できる氣がしてくるわ~。

なにしろ伊野商業の時もその前の高知商業の時も
センバツ優勝の決勝は帝京やったもんね。
帝京とやたら相性のいい高知県勢。

ちょうど別のブロックやし、
決勝は是非、帝京で!
(って氣ぃ早いか)

桑田さん、怪我。
あんだけ徹底的にケアしとっても怪我はするんやね。
コメントがまた、桑田らしいね。

スポーツの世界なんて想像できないが、
あんな長い事酷使してたんだもん、
相当身体大変なんやろなあ。
キヨちゃんもそうだが、オッサンやもんなあ。
普通の人やったらもうとっくにアウトやんな。
超人やわ。
やっぱ凄い人は凄い。。。

しつこい世代として頑張ってほしいです。

ところでジャイアンツ、
由伸がトップバッターやって。。。
由伸は一番とちゃうやろ~。
と思うんだがなぁ。。。

相手方のトップが仁志って。
なんちゅーこと。




野球の話ばっかりになってしまった。
おっさんやん。。。



あらヤダ!
おほほほほ☆

ゴリゴリくる…

2007年03月29日 01時19分26秒 | リキ日記
ヤフーのトップに…
「<核廃棄物処分場>高知・東洋町の調査を認可 資源エネ庁」
とある。

調査、なんだから慌てちゃいかんが、
こういう話はゴリゴリとにじり寄ってくる
気味の悪い性質をしているものであるのよね。

小出しだと慣れても来る。
むー。

しっかりと、丁寧に、出来る事をやる。
つまりちゃんと生きるしかないのですけどね。

吸った息は必ず吐き出す。
吐いたら吸わねば生きられない。

悪氣を吸い込めば身を破り、
悪氣を吐き出せば環境を乱し運命が乱れる。
これは当然。
人間一人一人の責任。



春だ。

氣根というものがある。
栄養を与えるお祈りのモトみたいなもの。

氣根が新しい芽を出す。
希望の芽を出す。
希望の葉が出る。

根気強く、この希望を育てるのです。
やがて花が咲いて実がなるように。


千年の木が恋しいな。
あの存在のもっている大きさ。
今、とても会いたい氣分。


でもその氣になれば、
今ここでも感じられる。
呼び起こせばね。
すぐに繋がる。

ぬーん。



♪ぴーひゃら~っ
とぉうるとぅるる~







あらら着るもんないわ。

2007年03月28日 23時40分53秒 | リキ日記
あたたかくなってきました。
もう、いくらバイク便でも
そろそろ冬の装いは終わりです。

困ったことがあります。
着るものがありません。
秋に何着てたっけ。。。

どこにもない。
変だなと思ったら、
あんまりボロボロだから
流石に捨てたのだった。。。
忘れておった。

ジーパンもボロボロなので、
オーバーパンツを脱げない。
しかし、そろそろ暑くなるだろうな。

まるくなったので、
他にサイズがない。
(入るのがない)

いやぁ困ったな。


露天とバーボン

2007年03月27日 23時59分36秒 | リキ日記
体調だいぶ戻った。
なもんで露天風呂へ行ってきた。
最高♪

帰ってバーボン☆
ふぉっふぉっふぉ♪
ええ感じ!

バーボンっちゅーたら、
勝手にしやがれ!
んでもって、
気狂いピエロ♪


関係ないけど、
おいらポルトガル行きてぃ!

またまた話ズレるけど、
加護ちゃん残念!


酔っぱらいは早く寝るべし。
ぐっなーいぐなーいベイベー♪
涙こらえて~

身体がいたい

2007年03月26日 01時46分44秒 | リキ日記
体中が痛い。
あたま、首、背中、肩、腰…

それぞれに違った感じで痛いから、
なんの痛みかサッパリ解らない。

風邪のせいな氣もするが、
肩はいつものヤツだし(今年は全然無かったが)、
背中は筋肉痛っぽいくて、首は寝違えな感じもする。

数日前につま先立ちと中腰で
呼吸のトレーニングしたから、
筋肉痛はどこかに出ていると思われる。

それにしては、それだけではこの、
アレコレ痛いのは納得いかん。。。。

んー、だから夕方まで寝てたんだけど、寝過ぎ?
逆効果?
日曜日中寝てたのって、久ぶりだわ。

今日も夜はうどんバイトだった。
もうヤケクソのようなハイテンション。
ほほほ。


ほんでから今、困っている。
下手に昼間寝てたもんだから、
寝れねえ。。。
眠れたら痛くないし、楽なんだけどなあ。
眠りたいよう。。。


なんだか歯も痛くなってきた。

歯医者ここ数年行ってないな。
たまには行ってチェックしないとな。
また、あのミーハー歯科医院へ行ってみようかな。
予約しとこ。

三月最後の週ですね。
年度末か。
体調も整えなきゃね。

今ちょっと酒を飲んでみた。
歯磨きして寝よう。


ハー、ビバノンノン♪

室戸勝った♪

2007年03月25日 13時27分10秒 | リキ日記
センバツ!
室戸がほーとくに勝った。
天晴れ!

リアル田舎者万歳♪

内容は知らないよう。
…起きたら終わってた。

はっはっは。

妹の報告メールで起きたのさ。
風邪ひき坊主、ねむねむ坊主~!

坊主がいたーい!
(あたまが痛いという事)


ズンズンズンズンズンズンドッコ!
ズンズンズンズンズンズンドッコ♪

へい!

桜と道路事情

2007年03月25日 01時20分41秒 | リキ日記
花見ネタのついでなんだが…
桜の季節はなんだかやたら道路が混む。

まあ、年度末とかもあるんだけど、
それにしても花見地帯は特に込む。

大変だよ、バイク便。
あたくし定期でしょ?
特に込むルートなのよ~。
時間は変わらず決まってるでしょ?
もう、ほんっと大変なの。
死ぬ思いよ。。。(いやマジで)

もういい加減、都心部へ自家用車を乗り入れるのは
禁止にしたらいいのになあ。

季節関係なく、新宿を通る時は思うよ。
特に靖国通りの伊勢丹前あたりを東向きに走る時…
駐車場へ入れたいので待っている車で、大渋滞。

「どーして新宿へ車でくるねんおまえら…」
と、全車しばき倒したくなる勢いだよ。
あんなにいっぱい電車あんのにねえ、新宿。

そーそ、都知事選してるよね今。

都内の慢性的な渋滞を緩和する為に、
道路を作ってどうこう言うてるが…
そんなしたらまた増えるやん、阿呆。

もう、もの凄い税金かかる事にしたらええねん。
金持ちしか都内走られへんねん。

けどええやん、税金ぎょーさん貰えるんやから。
ほんでそれええ事に使おう♪
ほいだら天の川が東京で見られるようになるかな♪

そうそう、自家用は金持ちだけ。
もう特権でもよしとす。


誰かそう言うてくれや。
あんな仰山出とるのにのう。。。



ドッドッドリフの大爆笑~♪

ホイ!(リカちゃんで)

花見

2007年03月24日 23時59分59秒 | リキ日記
新宿御苑にて花見。

まだチラホラとしか花は無し。
しかし、花見客はいっぱい。

人々はたいして気にする様子も無く
わんさか盛り上がっておった。
天晴れ日本人。

その後カラオケへ。
練習以外でカラオケボックス行くのは
本当に久しぶりであった。

カラオケって、
どこに向かってピントを合わせばいいか、
とまどう事ないですか?
久しぶりなもんで、初々しかったわ。

その後はいつものうどんで働いた。


おっつー、わし!


ババンババンバンバン
ビバノンノン♪


ありがとうございました!

2007年03月23日 23時51分45秒 | リキライブとかイベントとか
本日、ライブへお越しくださいました方々、
誠にありがとうございます。
感謝でございます。


今日のメニュー

1 エイヤエイヤ
2 チョウノミチ
3 おまえの声が聞きたい
4 風の子守唄
5 ピカピカ
           以上5曲


今日は、ちょっと違う構成でやってみた。
五曲中、二曲がアカペラ。
しかも濃いぃ目の曲多し。

出来立てホヤホヤの新曲もやってみた。
(これは一五一会の伴奏付き)
これもちょっと濃いぃ目の曲。

ディープ目の構成であったのですが、
まあ、らしいっちゃらしいよね。


さあて、今度はパーカッションの人探して、
音作りたいなあ。

ぬー。
がんばっどー。

楽しいなぁ♪