脂漏性湿疹・皮膚炎の頭皮に育毛剤は悪化の原因になるどんな育毛剤でも一種の刺激物です。脂漏性湿疹や皮膚炎の人の頭皮には刺激物は厳禁ですから、育毛剤を使ってはいけません。
でも、毛が育たないので、育毛剤を使いたがる人が多いが、脂漏性湿疹・皮膚炎が改善し始めると毛が育ち始めるので、まずは脂漏性湿疹・皮膚炎を改善させることを考えるべきです。
ところが。。。脂漏性湿疹・皮膚炎が改善したように見えているのに、薄毛が進行す場合があるのです。
血が巡らなくなる頭皮の状態が悪い時に、脂漏性湿疹・皮膚炎の症状が出ている部位の血流が無くなると、一見表面的には症状が改善したように見えるようになる場合があります。
例えば、ステロイドを塗った時等です(ほかにもあります)。
この改善したように見えた時に、自己の治癒力で皮膚の状態を治すことが出来れば本当に治るのですが、治癒力が働くには血の巡りが良くならないと駄目なので、この一見症状が良くなったように見えるのは、とても曲者です。
先日、ご相談のメールを下さった方は、まさにそんな状態のようでした。
一見症状が良くなったように見えているのに、毛が戻り始めるのではなく、逆に薄毛が進行しているような状態だったのです。
1年で9割程度まで改善した女性もいます宣伝ではありませんが、1年一生懸命ケアと養生を取り入れて、9割がた改善した女性がいらっしゃいます。
頭皮のケアだけでなく、普段の生活の中にも問題になりそうなことが多くあったので、それらを一つ一つ改善していきました。本当に、地道なケアを続けて下さいましたが、そのお蔭で、ほぼ痒みは無くなり、毛にも腰が出てきて少し増え始めています。
もう少しってところですが、費用の問題もあるので、今後は3か月か4ヵ月に1回ご来室下さるようになりました(1年間は月に1回ご来室)。
この夏を問題なく乗り越えれば、ほぼ大丈夫だと思います。
| Trackback ( )
|