久しぶりにハヤブサの様子見、道中のアオサギ営巣地、やっぱり可愛くない(^^;

まずは日和山、岩の裏が見えるところに遠征(歩いて3分ぐらいですが(^^;)
岩場に居たが抱卵してる様子も雛が孵ってる様子もない、砂浴び?




途中から登場、♂だと思います、メジロと遊んでたらいつの間にか居なくなった


イノシシの親子、オカンと子供3人、運が悪かったら鉢合わせしたかも・・・

「アンタ!うちの子に何する気・・・」「とっ特に・・・今の時期、不味いらしいし・・・」
「”ボタン鍋の元”って顔に書いてるやないの・・・ガブッ!」となる前に安全な所に速攻で退散

切浜に移動、やっぱりここを中心に二羽で飛び回ってる
ここも抱卵してる様子も雛が孵ってる様子もない、以下の二枚は多分♀


この子は♂だと思います

怒ってる?何か面白くないことあった?3回連続で信号にFullで引っかかったとか(^^;


まずは日和山、岩の裏が見えるところに遠征(歩いて3分ぐらいですが(^^;)
岩場に居たが抱卵してる様子も雛が孵ってる様子もない、砂浴び?




途中から登場、♂だと思います、メジロと遊んでたらいつの間にか居なくなった


イノシシの親子、オカンと子供3人、運が悪かったら鉢合わせしたかも・・・

「アンタ!うちの子に何する気・・・」「とっ特に・・・今の時期、不味いらしいし・・・」
「”ボタン鍋の元”って顔に書いてるやないの・・・ガブッ!」となる前に安全な所に速攻で退散

切浜に移動、やっぱりここを中心に二羽で飛び回ってる
ここも抱卵してる様子も雛が孵ってる様子もない、以下の二枚は多分♀


この子は♂だと思います

怒ってる?何か面白くないことあった?3回連続で信号にFullで引っかかったとか(^^;
