野球小僧

リーダーの条件

今年の東京ヤクルトスワローズは開幕から調子がいいです。
昨年のシーズン中盤からの上向きのチーム状態そのままで、ここまで来ています。

さて、その好調東京ヤクルトスワローズを引っ張るベテランの宮本慎也選手。
今シーズン17年目。
粘り強い打撃にさらに磨きがかかり、開幕から絶好調です。
4月は16試合中14試合でヒットを放ち、リーグただ一人4割をマーク。

堅実な守備だけでなく、バットでも快進撃を続けたチームを引っ張ったことが評価され、4月の月間MVPを初受賞しました。
しかも、40歳5ヵ月での初受賞はリーグ最年長での初受賞記録です。

さて、そんな宮本選手は自分の役目について、「背中と口で引っ張る」ことだと言います。
行動だけでなく、メンバーと話をする、考えを言葉にして伝えるということです。

若いころ、宮本選手は当時の野村監督から、「素質が上の選手はいくらでもいる。考える野球を極めれば脇役として超一流になれる」と言ったそうです。

つまり、自分の長所を活かしたプレーヤーになれということ。

他の人が出来ていないところが出来るプレーヤーになることを諭したものだと考えます。

そして、試合中の宮本選手は、「もっと頭を使って野球をやろう。もっと多くの時間を野球に野球に使おう」と常にメンバーに激を飛ばしています。

ベテランならではのムードメーカーでもあります。

野村元監督の教えを次の世代に伝えているのです。

また、自分がミスした場合には素直に、「ごめん」と謝ることも忘れません。

謝ることについて、宮本選手は、「そこを逃げていると、いつまでも逃げていないといけないですし、そこを認めることによって自分も反省して同じ失敗をしなくなる」と言っています。

打球が難しかったとか、グラウンドが荒れていたからとか、風が吹いていたからとか、グラブに穴がいていたとか言い訳をしようと思えばどんな言い訳だって出来ることだと思います。

ですが、そんな言い訳ばっかりで逃げていたりすると、それが当たり前になってしまい、次のいい訳のことばっかり考えてしまうようになってしまいます。

2008年北京オリンピック野球競技の予選で、ある選手がキャッチャーからの牽制球でアウトになった場面があります。
明らかにアウトのタイミングのこのとき、この選手は頭から戻ろうとしませんでした。

この試合後、宮本選手は、「ほんとに必死でやったのか?」とメンバーがいる前でこの選手に怒りました。

宮本選手の言葉に奮起した選手は、次の韓国戦でタイムリーヒットを打っています。
期待しているからこそ、出来ると思ってるからこそ怒ったのです。

宮本選手は野村元監督の期待に反して(?)、脇役、名脇役どころか、期待通り(?)主役となっています。

「リーダーの条件」

それは

「周りの人間を背中と口で引っ張り、更にその力を引き出すことが出来る人」

なんでしょうね。

コメント一覧

まっくろくろすけ
しのちゃんさん、こんばんは2。
しのちゃんさん、こんばんは2。

私もブログ書いて、最後の「ポチッとな」を忘れること、しばしば。
失敗したっていいんです。心の中の成功があれば。
まっくろくろすけ
しのちゃんさん、こんばんは。
しのちゃんさん、こんばんは。


いやあ、私じゃなくて、宮本選手が立派なのですよね(当然!!)。

人は本音で語り合えば、充分に理解しあえるものだと思います。
それが、真剣であればあるほどですよね。
しのちゃん
昨日のコメ・・・分かりました~
昨日のコメ・・・分かりました~

多分、最後の投稿ボタンを押し忘れたのかも・・・[E:coldsweats01]
まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。

今は40歳過ぎても活躍する選手が増えましたね。
その分、若い選手が伸びていないというか・・・
男ってやつは口にしたことは責任を持たないといけないのですよね。


私はどちらかと言うと、ちびっ子たちに引っ張られて行く方を楽しみにしています。

なお、口でバスは引っ張れませんが、お腹で押すことはできそう・・・って、無理無理!!
しのちゃん
今日もいいお話が聴けました~
今日もいいお話が聴けました~
何故かきのうコメしたのにアップされていませんでした[E:weep]


「ごめん」と素直に言える・・・
とっても大切なことですね。[E:shine]
意地を張って素直に言えないときもありますが、
言えたときは気持ちもいいし・・・
言い訳はしたくないです!

eco坊主
おはようございます。
おはようございます。

宮本慎也は中年の☆ですよね。
   初老の小生が言っても説得力ないけど[E:coldsweats01]

「背中と口で引っ張る」・・
黙々とやって背中で引っ張る寡黙な男はいますが、
さらに口でも引っ張るのはやっぱり漢ですな!!!

   まっくろくろすけさんも太郎君を背中で引っ張っていますよね!!
   更に口で引っ張ってみますか!?      

                 満員のバスを・・・えっ[E:happy02]
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事