野球小僧

15の夜 / 尾崎豊

♬盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま
 暗い夜の帳りの中へ
 誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に
 自由になれた気がした 15の夜

「15の夜」は故・尾崎豊さんの1983年12月に発売されたデビューシングルです。この歌は尾崎さんが14歳の時に、友人が髪が長いという理由で中学校の先生にバリカンで髪の毛を刈られたことに反発して、仲間と家出した経験を基に作られました。

さて、尾崎さんは15歳の時(実際は14歳)に、「盗んだバイクで走り出す♪ 行き先も解らぬまま♪」ですが、先日、「15の春」に「本当になんか、もう、とにかく…。うぇ~ん」と涙を見せてくれたのが水泳の池江璃花子選手です。

競泳のリオデジャネイロオリンピック代表選考会兼日本選手権の2日目。女子100mバタフライ決勝で池江璃花子選手が57秒71で初優勝し、派遣標準記録57秒77を100分の6秒上回り、お立ち台の上で「本当になんか、もう、とにかく…。うぇ~ん」と両手で顔を覆い、泣きやんでから感想を聞かれても「派遣(標準記録)を切ることだけをずっと目標にやってきた。本当にうれしいです…。うぇ~ん」と喜びに大泣きしました。

ちなみに池江選手はイメージトレーニングを欠かさず、この日は優勝インタビューされる自分を想像してレースに臨んだそうです。しかし「あんなに涙が出てくるとは思わなくて。死ぬほどうれしい」とのことでした。

また、100mバタフライに続いて200m自由形で優勝し、800mフリーリレーでのオリンピック出場権を獲得しました。泳ぎ終わった後、リレーメンバーの3人と笑顔で抱き合った姿は印象的です。

「この4人のメンバーでオリンピックに行きたかった」と池江選手はレース後に答えています。この4人とは2015年にロシア・カザンで行われた世界選手権で入賞してオリンピック出場枠を獲得した時のメンバー、池江選手、五十嵐千尋選手、持田早智選手、青木智美選手です。

15歳。

「15の夜」について、プロデューサーの須藤晃さんは「誰も書いたことのないような、ティーンエイジャーのための、ティーンエイジャーによる、ティーンエイジャーの詞」だったと書き著しています。

「15の春」の池江選手には「誰も見たことのないような、自分のための、自分による、自分のレース」をして欲しいと思います。

なお、どうでもいい話ですが「15の夜」で盗んだバイクというのは、YAMAHAパッソルという原チャリだったそうです。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
私の方は世代的には同じでございます。

北島康介選手は引退になりますが、また新しい力が出て来ての楽しみがあります。トビウオジャパン楽しみですよね。

15の春は、まだ”今”を楽しんでいた時期だったと記憶しています。現在と違うのは将来を考えているかどうか・・・

ちなみに私が乗ったのはヤマハDT50とホンダMBX50でした。
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

尾崎豊世代には少々齢をくっています(; ^ω^)
15の夜もI LOVE YOUもハマッていない青春時代です。

水泳チームって毎回一体感が凄いですよね!
いつもチームJAPANを感じさせてくれます。
悲しいかな最近の選手はあまり知らないですけど(^_^;)

15の春 今と同じく朝早くの列車で鳥取まで通っていました。
違うのは齢と体力・・一週間通勤で疲れました( ´Д`)=3

因みに私が乗ったのはHONDAロードパルでした。ラッタッター♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事