野球小僧

ベースコーチ

今シーズンは中日ドラゴンズのベースコーチが混迷しています。

開幕から平野コーチが務めていましたがミスなどもあり、少し前に二軍で休養となりました。
今年の開幕からホームでアウトになる場面が多かったとは思っていましたが・・・
その後も試合中に一塁と三塁のベースコーチが入れ替わったりと、混迷の度合いは大きくなる一方だったりします。

個人的ではありますが、ここ数年のプロ野球界での名三塁コーチと言えば高代延博さん(現オリックスヘッドコーチ、前中日一軍野手総合チーフコーチ)でしょう。
2006年にドラゴンズが優勝した時には、ホームでのアウトが1つだったという驚異的な記録があったりします。

2009年のWBCでも三塁コーチを務めて日本の連覇に貢献して球界屈指の”名三塁コーチ”として評価されていますから、私が褒めるのも奥がましいですが。

三塁コーチの一番判断(決断)を飛鳥とする場面はランナー二塁での外野へのヒット。ホームへ突入させるか、止めるか・・・
その判断について高代コーチはこう説明しています。

「場面を想定してつぶやくんだよ。ラジオの実況みたいにね。ランナー荒木(ドラゴンズ)でライトは高橋由伸(ジャイアンツ)。打ちました、浅いゴロです。三塁コーチャーが腕を回しています。ホーム突入、セーフ!!って」

と、コーチャーズボックスの中で呟いて、場面を想定しているとのことです。

なお、ホーム突入が五分五分だと考えた場合の原則は「止める」とのことです。
せっかく得点圏までランナーを進めたプロセスを考えると、ホーム突入のギャンブルは得策ではないと言います。

これは場面にもよるものと考えますが、名三塁コーチの教えでした。


コメント一覧

まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。
ホームでのクロスプレーは醍醐味。でも、今年は悠々アウトのシーンが多いです。
一瞬の判断を求められるので、プレッシャーは大きいでしょうね。
でも、そこはプロですからねえ。
eco坊主
おはようございます。
おはようございます。

プロでは五分五分だとstop・・・致し方ないでしょうね~!
次がピッチャーだったらgoでしょうけど。


草野球時は殆ど手を廻していました。
ランナーの足関係なしに!  バックホームにしても中継にしてもミス期待で^^;


でもキャーにとってはホームタッチプレーでアウト[E:good]って気分いいんですよね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事