野球小僧

友から学んだこと

(原文ママ)

----------------------------------------------------------------

僕には、絶対叶えなければならない夢があります。僕には体に障害を持った友達がいます。体の右半分はマヒしていて、右手はブラブラしていますが、右足は少し動くので介助すると歩くことができます。えん下障害もあるので食べ物は細かくきざんだ物にとろみをつけて介助でゆっくり食べれます。水分は多く飲めないでお腹に開けた胃ろうからチューブを通して注入します。それから失語症もあり全く声が出ません。文字盤も使えないので自分の意志を伝えることはできないのです。とても不便な生活を送っています。

その友達と知り合ったのは僕が小学五年生の頃、四年前です。僕が野球の試合に出るようになり、対戦相手だった子と友達になった。その子は同級生と思えないくらいに野球が上手だった。ポジションも一緒だった。試合にも負けた。僕はとても悔しかった。「絶対に負けたくない」この気持ちを胸に僕は一生懸命練習した。小学生の最後の大会の決勝戦でそのライバルのいるチームと戦った。延長戦で僕のチームが優勝することが出来た。でも僕は勝ったとは思えなかった。だから中学生になっても別のチームで戦っていくことを約束した。しかしその友達といるチームとの試合があっても友達はいなかった。

友達は障害者になっていました。障害者になって三年になります。三年前のある日を境に突然障害者になってしまったのです。原因は病気です。本当に急な出来事でした。当時僕は大きなショックで友達を受け入れることができませんでした。

そんな友達を見て、初め「かわいそう」だと思っていました。でも一生懸命にリハビリに取り組んでいる友達の姿を見ていると、僕は「かわいそう」と思うのは良くない事だと思うようになりました。なぜかというと、人に対して「かわいそう」と思うことは、その人を見下しているように思ったからです。友達は障害を持ちながら一生懸命に生きているのに、上からの目線はごうまんで大変失礼なことだと思いました。

このことは友達に対することだけではなく、全ての障害者に対して共通する気持ちです。障害者になりたくてなった人は誰もいません。そして誰もが障害者にならないという確率はゼロではないのです。友達のように突然、病気になるかもしれないし、事故にあってけがをしたり、またどんな災害に出くわしてしまうかもしれません。もし僕がそうなったとしたら、想像するだけでもつらいことですが、そんなとき僕は人から同情されたくないと思います。「かわいそう」と思われたくないのです。人間はどのような障害を背負っていようとも、命ある限りは生きていかなければならないことはみんなに平等に与えられていることです。ただ生きていくための条件が良いか、少し悪いかという差だけのことだと思います。だから僕は障害者を見て「かわいそう」と思うことが許せなくなりました。

僕はお見舞いに行くと友達の車いすを押して出かけることがありますが、よく他人の視線を感じることがあります。自分と違う人を見ると違和感を持つ人が多いのだと思います。でも自分と人は違っていて当たり前なのだし、その他人を認めることは最も大切なことだと思います。世の中のすべての人が自分と違う他人を受け入れることこそ、差別のない社会の実現につながっていくように思います。

友達のためにも、僕は野球を一生懸命頑張りプロ野球選手になり活躍します。

----------------------------------------------------------------

これは内閣府の政策の一つ“共生社会政策”の「23年度心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター作品」の中学生部門で最優秀賞をとった作文です。

共生社会政策とは“国民一人一人が豊かな人間性を育み生きる力を身に付けていくとともに、国民皆で子どもや若者を育成・支援し、年齢や障害の有無等にかかわりなく安全に安心して暮らせる「共生社会」を実現を目指す”ものとして、“障害の有無にかかわらず、国民誰もが互いに人格と個性を尊重し支え合って共生する社会を目指し、障害者の自立と社会参加の支援等を推進する”ものです。

この作文を書いたのは中村誠くん(当時;福岡県・糸島市立志摩中学校3年)です。
現在はこの夏の甲子園優勝校・大阪桐蔭高校野球部主将となっています。

他人を思いやる心。受け入れること。彼自身の夢の実現と友達への思い。
この心を持つことは人としての成長として、そして野球のプレーの幅をより広げたことでしょう。

今は夢の途中です。これからまだ先があります。
その夢を実現するために、この志を忘れずに続けていって欲しいと願います。

この作文は野球をやっている中学生のみならず、小学生にも是非読んでもらいたいと考えます。

コメント一覧

まっくろくろすけ
よっちゃんパパさん、こんばんは。
よっちゃんパパさん、こんばんは。


そうですよね。
不安はあると思います。でも、これからやりたいことを考えて、それを楽しみにして行くのが、少しは気が晴れるのではないでしょうか。


私もいろいろとは言いません(聞かれたらアドバイスはしますが)。
何歳であろうとも、自分の事は自分で決めて欲しい。


自分の人生ですからね。


まっくろくろすけ
慎坊さん、こんばんは。
慎坊さん、こんばんは。


いつも、拙いことばかりでお恥ずかしい次第です。
昨年、塩尻市営で・・・記録を見返しております。こちらこそ、ありがとうございます。


誰かのために。というよりも、誰かと一緒に。
という気持ちで、後押しされている。
きっと、心強かった時もあったと思います。


うちの太郎は「高校野球やりたい」と毎日のように言っています。
その前に、高校へ入れるか・・・コールド負けしないようにして欲しいと願っています。


次のステージで、またお会いできる日を楽しみにしております。
今後とも、宜しくお願い致します。


まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


自分本位目線でのものの見方。
世の中、相手の気持ちに立って考えることの大切さを教えられます。


自分の力で乗り越えるとき。
誰かの力が必要なとき。


まだまだ、私は未熟だなあと思います。


よっちゃんパパ
よくやった。
よくやった。
我が子も、進路に悩み、不安と戦っています。
大人は、あれこれ言いますが、自分の道は自分で決めさせてやろうと思います。
慎坊
おはようございます。初めてコメントさせていただ...
おはようございます。初めてコメントさせていただきます。
ほぼ毎日楽しみにブログ拝読させていただいておりますが、今朝の作文本当に感動いたしました。中村君が優勝インタビューで泣き過ぎ...とか中傷とも取れるネットを見ておりましたので、彼の涙の意味の一部をこの作文で読み取ったような気がいたしました。
夢を追い続けられない友人への思いなど、これまでの全てがこみ上げて来た涙なのでは・・・
彼ならばこれからもおごることなく、夢を追い続けられるような気がします。怪我に気を付け真っ直ぐ進んで行って欲しいと思います。
私の次男も現在中3で、上田市内の中学野球部を引退しました。昨年、塩尻の球場で広陵中学様とも練習試合をさせていただきました。(ありがとうございました)
息子には高校でも白球を追い続けてもらえたらと願っています。
これからもブログ楽しみにしております。
eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


今日は胃カメラの日なのでゆっくりしてます。
・・カフェインが切れていますけど・・・


難しい問題ですよね。
勿論見下したことは無いと思いますがそれは自分の立場から見てであって
障がい者の方から見たら別の捉え方されているかもしれませんが・・・
其処に意識を持つようにしてます!決して自分本位にならないように!


作文を読ませていただいてありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「高校野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事