クレヨンしんちゃんと言えば「埼玉」。
埼玉と言えば「元祖 TKM 熊谷 タカゴカケメン」。
かどうかはわかりませんが、スーパーで見慣れないものがありました。
それが、「元祖 TKM 熊谷 タマゴカケメン」です。
この商品を監修している「ゴールデンタイガー」というお店ですが、以前、何かのTV番組で見たことがある、「日本一クソ暑い」埼玉県熊谷市にある「たまごかけご飯」をモチーフにした「TKM(タマゴカケメン)」とつけ麺を提供しているラーメン店。
製造・販売しているのは、熊谷市よりも暑くない、埼玉県ふじみ野市にある「埼玉物産」という、大正元年創業から生麺ひとすじで製造している製麺所。
最近、流行っているらしい「たまごかけ〇〇」。
たまごかけごはんは「TKG」。たまごかけめんで「TKM」(スパゲッティものもあるらしい)。
そして、レッド吉田さんとゴルゴ松本さんで「TIM」。
なるほど、なるほど。
冷たく締めた強いコシと喉越しの良いストレート麺に、シンプルにタレと生卵を混ぜるだけで完成。
(食べてから気がついたのですが、調理後の写真がありませんので、パッケージの写真でご勘弁を)
要するに私の好きな「冷たま/温たまうどん」のラーメン版。
それだけと言ったら、失礼ですし、さびしい・・・(でも、たかごかけごはんの素+中華めん+たまごでできるかも・・・)。
でも、「めん」と「たれ」はなんだかんだ言っても再現はできないもの。
いつか、猛暑日に熊谷へ行って食べてみたいものです。
なお、自分で日本そばで「冷たま/温たま」を作ったことがありますが、案外イケます。お店でも開こうかしら・・・。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。