野球小僧

柴又駅 / 京成電鉄 京成金町線

映画「男はつらいよ」でも、映画シーンの中で多く登場した柴又駅は、京成高砂駅と京成金町駅を結ぶ、京成電鉄の鉄道路線京成金町線の中間駅になります。

金町線の営業距離は2.5kmで密集した住宅街に囲まれており、駅数はわずか3駅で唯一の中間駅になる柴又駅は、「柴又帝釈天」「葛飾柴又寅さん記念館」「矢切の渡し」などの最寄駅です。

東京23区内の旅客営業路線では東武大師線・西武豊島線と同じく、数少ない全線単線の路線ですが、柴又駅~京成金町駅の区間はほぼ直線であり、最高速度75km/hものスピードで4両編成の電車がかっ飛ばされています。

京成金町線は、柴又駅~金町駅で人が車両を押して動かす人車軌道を運行していた帝釈人車鉄道が起源となっています。1897年に日本鉄道により金町駅が開業し、柴又帝釈天への参詣者が増加したため、交通の便を図ろうと1899年に帝釈人車鉄道が設立され、同年内に柴又駅~金町駅で営業を開始しました。

このときの線路は全線複線で、折り返しのため柴又駅と金町駅の終端部はループ線になっており、客車は1両6人乗りで64両あり、通常1人で押していたそうです。

その後、1909年に成田山や柴又帝釈天の参詣客輸送を目的に、京成電気軌道(現;京成電鉄)が設立され、京成電気軌道が帝釈天をとおり金町への路線を計画し、ルートの重なる帝釈人車軌道から1912年に京成電気軌道へ譲渡されました。

同年、京成電気軌道は後に押上線・本線の一部となる押上駅~市川駅(現;江戸川駅)と、支線として曲金駅(現;京成高砂駅)~柴又駅を開業させ、1913年に柴又駅~金町駅の人車の運行を終了し、単線電化で柴又駅~金町駅を延伸して電車の運行を開始しています。

2.5kmくらいの距離でしたら天気が良ければ、「歩こうかな」と思える距離ではあります。

ちなみに、日本一短い鉄道は、千葉県芝山町の芝山鉄道です。2002年に開業した東成田駅~芝山千代田駅の営業路線2.2kmです。しかも、全長2.2kmのうち、おもに成田空港の誘導路下を通る1.4kmがトンネルであり、乗ったら次の駅が終着駅になります。

なお、日本でとなりの駅までの距離がもっとも長い区間は、「北海道新幹線」の「奥津軽いまべつ駅(青森県今別町)」と、「木古内駅(北海道木古内町)」とのあいだ74.8kmです。この区間には全長53.85kmの青函トンネルが含まれているのが理由の1つです。

この区間は、新幹線開業前の「津軽海峡線(在来線)」時代には「竜飛海底駅(青森県外ヶ浜町)」や「吉岡海底駅(北海道福島町)」、「知内駅(同、知内町)」がありましたが、利用者の減少や新幹線工事にともない2014年3月に駅を廃止。このとき、「当時の津軽今別駅(現在の奥津軽いまべつ駅に相当)」と「木古内駅」のあいだ74.8kmが「日本一長い駅間距離」になりました。

在来線ではJR北海道石北本線の上川駅~白滝駅のあいだの36.3kmとなっています。

健康のために、1駅前に降りて歩いてみましょうなんとことをいわれたりしますが、地方路線ではさすがに、「歩いて行こう」なんて気持ちにすらなりません。

本日も、私のブログにお越しいただいてありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

「寅さん」でおなじみの柴又駅ですが、「こち亀」でも登場し、そのときのエピソードを読んで、いつかは行ってみたいと思っていた場所です。

このときは土地勘もないため、一駅間歩破はしませんでしたが、今年の元日に篠ノ井線の一駅間歩破をしてみました。

営業距離は約4kmだったのですが、道路上の距離は約7kmでした。翌日、お尻が筋肉痛でした。
eco坊主
おはようございます。

相変わらず鉄男ではないのに詳しく調べられますね。
2.5kmだったら確かに歩きますね。
運営会社は採算取れるのでしょうか?それとも度外視?
そんな野暮な事聞くんじゃねぇ!って寅さんに叱られますかね(笑)


みんなにありがとうと言える一日を過ごし
大切な人を守るために、本当の笑顔のために!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事