「ゆでたまご」なんか(なんかといっては失礼ですが)、「買うものではなく、自分で作るものでしょう」といわれれば、それまでですが、ときどき無性に食べたくなります。
そのようなときに便利なのが、キユーピーが販売している「そのままパクっと食べられる ゆでたまご」です。
あまり話題にはならず、スーパーなどでもほとんど(というか全然)見かけないものです。地元のスーパーで、同じ系列でも取り扱っている店舗はほとんどない状態で、しかも、たまご売り場には置いてなく、サラダコーナーにおいてあるというものです。
キューピーがこの「ゆでたまご」を販売したのは、2020年4月。設備投資などのこともあって、最初はスモールスタートであり、最初は月3000個ほどの売れ行きだったそうです。しかし、販売データをみるとリピーターが増えていることで、設備を増強。月間10万個体制を構築して、2021年1月に1万個を超え、3月には2万個を超え、4月には5万個、5月には10万個と倍々の売り上げになっているとのことです。
からがむいてある半熟たまごで、パッケージを開けると、「そのままパクっと食べられる」のが、とても便利です。
味は、ほんのり塩味。
そのまま食べるのもよし、主食と一緒に食べるのもよし、サラダと一緒に食べるのもよし、とそれぞれの食べ方ができそうです。
弱点といえば、賞味期限を長く確保するために、パッケージの中に菌を繁殖させないようにするためと思われる液体の存在。油断をしてパッケージを開けると、量は少ないながら「床上浸水」となります。浸水場所によっては、「粗相をした」と勘違いされてしまいますので、ご注意願います。
今日も、私のブログにお越しいただいてありがとうございます。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。