映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

お話しを映像にする・・・

2017年03月16日 | デジタル紙芝居工房プロジェクト
デジタル紙芝居

デジタル紙芝居教室のふみえです。


デジタル紙芝居 作ります!教えます!


お話しを映像にする。
作った映像で紙芝居のようにお話しをする。

それが、デジタル紙芝居。


わが家のサラメシのお話し





ボケ防止に、

何気ない毎日の事を、日記を書くように映像にする。

語る、伝える、残す。

自分の記録になる。









デジタル紙芝居教室動画制作マニュアルスティックver.2販売しています⇒コチラ
デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ



☆TV、新聞メディア紹介コチラ



感動のあのシーンをもう一度・・・デジタル紙芝居で作ってみよう!

2017年01月02日 | デジタル紙芝居工房プロジェクト
2017年 
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


恒例の箱根駅伝
また、やってきました。


感動の場面をもう一度。


感動がよみがえる


デジタル紙芝居で作ってみよう(*^▽^*)




第89回箱根駅伝・・・デジタル紙芝居であの感動をもう一度、何度でも見よう。





2017箱根駅伝

デジタル紙芝居で語り、伝え、残そう


簡単にできる
デジタル紙芝居で、作ってみよう


誰でもカンタンに、
思い出にも、プレゼンにも役立つ


デジタル紙芝居動画制作マニュアルを販売はじめました。


作ってみよう、やってみよう~ ヘ(゚∀゚*)ノ  o(^▽^)o   






お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメール  

デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ











かさじぞう・・・オリジナル昔ばなし

2016年12月18日 | デジタル紙芝居工房プロジェクト
ひと味違う
オリジナルかさじぞう(^O^)/


お正月準備をしようにも、
お金がない。

爺さんと婆さんはせっせと傘を作った。

お正月の餅代にしようと

爺さんは年末、
雪の降る中を、とぼとぼとぼとぼ町まで出かけます。


吹雪の中を歩いてると・・・




オリジナル昔ばなし・・・かさじぞう




紙コップで、
オリジナル昔ばなしを作りました。

紙コップ、お話しは、オリジナルです。


デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ(*^▽^*)






地域の民話をデジタルアルバム制作します。

2016年12月14日 | デジタル紙芝居工房プロジェクト
一枚の挿絵から

お話しが溢れる デジタル紙芝居


地域の民話をデジタルアルバム、デジタル紙芝居制作します。



デジタル紙芝居教室|デジタルアルバム|映像回想レクリエーション|カメラ散歩|ふみえ|映像回想|





埋もれてないですか?


地域の民話
いっぱいあるでしょ。


子供たちに語りたい、後世に伝えたい、残しておきたい。


そんな地域の昔ばなし等を
デジタル紙芝居にして、コミュニケーションのきっかけに。



民話をデジタル紙芝居で制作・・・映像回想レクリエーション




地域の民話のデジタルアルバム

デジタル紙芝居を使って、お話しを。
映像回想レクリエーションお話しのきっかけ作り。



デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ です(*^▽^*)








デジカメで撮りためた画像を何とかしたい皆さんへ・・・

2016年11月14日 | デジタル紙芝居工房プロジェクト
デジタル紙芝居教室

撮ったら、書いたら、描いたら、作ったら、、、

デジタル紙芝居(*^▽^*)



撮ったものには「物語り」がある!

デジタル紙芝居であなたのお話ししよう!!


デジカメで撮りためた、たくさんの画像。


どうしよう?
何とかしたいなぁ~


と、お困りの皆さんへ・・・デジタル紙芝居で、お話しを付けて見せてあげよう。






デジタル紙芝居で残暑見舞い






撮ったら、書いたら、描いたら、作品作ったら、

デジタル紙芝居(*^▽^*)



写真撮ったら、デジタル紙芝居。












***********************************

デジタル紙芝居の事なら、
バーチャルバスツアーの事なら、映像回想レクリエーションの事なら
デジタル紙芝居教室ホームページ ご覧ください

一般社団法人 デジタル紙芝居映像回想研究会はコチラへ







デジタル紙芝居教室|映像回想の旅|ふみえ|カメラ散歩|
FC2ブログ ふみえのカメラ散歩


デジタル紙芝居教室|日々の暮らしと人生の旅|映像回想|デジタル紙芝居|ふみえ|カメラ散歩|












デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ