映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

ロス・アミーゴス・・コンサート in 道の駅いねす

2008年11月25日 | ■ぷち旅1


   これボンゴ・・

   毛があるって・・臭いって・・・作った時家の中大変だって・・

   ごろ八さん言ってたよーーーwww (*^。^*)


   道の駅いねす・・コンサートホール


    


    入場券と引き換えにクッキーもらった

      手作りで~と言ってたけど・・・ほんと?

        早速 後ろの席につき食べちゃった。



        2時間のライブ・・途中休憩

        その時にクッキーと珈琲って・・・言われたけど・・

        もう無い・・ない!さっき食べちゃったよーーーー。





       チャラゴンは玄が10本小さいから弾きやすいと・・・

       ギターは玄が6本・・指は5本けどナンとか出来るって

         チャラゴンするには指が足りなーーーーいと・・

       ごろ八さんが言ってた。www---nnnnナットク~ww?



    


       ケーナ高音で綺麗な音色が・・・

     感情表現がウルウルになる楽器とか・・すごく心に響く音だよ




    


        サンポーニャ・・吹くだけで一方通行の楽器

          ビール瓶を吹くとでる音と同じとか

          www---そんな感じの音色だったよ

          ジュンさんの唄声ステキだった。声がトーンが・・



        ぜーーーんぶアンデス民族の楽器だって・・・

 


 


    アミーゴス素朴で懐かしいような・・

    あねーごさんの指笛サイコー・・私には出来なーーい!

        指笛もひとつの効果音・・ステキだよ。

      前から後ろから立体感が・・3Dになってナントすごかった!



   アミーゴス動画はこちら
   ふみえ企画ホームページ


       
  
    


デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ