映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

たけふ菊人形・・でコウノトリ フォトムービー

2009年11月05日 | ■ぷち旅1


            秋の色とりどり菊人形に行ってきましたあ(^O^)/


         たけふ菊人形「天地人」フォトムービーご覧くださいね







                  呼び戻そう「コウノトリ」で

               コウノトリも菊人形になっちゃった!




            1970年に越前市に飛来したコウノトリ、その孫が

                   兵庫県豊岡市で放鳥!

             再び越前市に舞い降りることを願っての活動が・・。









               菊の紫式部もあったよぉ

              思わず顔入れちゃったあ(^◇^)





          でもォ~子供用にとされたのか、踏み台が上まであって

           大人達は大きな体を丸めての顔入れ大変だーー!

                  なんとかして~(^_^;)







                大人だって顔入れたいよぉ!

                    私もぉーーー。

             オジちゃまだって顔いれて楽しかったって!



            写真を映画にフォトムービー制作致します

                  ふみえ企画ホームページ

              菊人形の着せ替え中ブログもどうぞ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ