映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

越前松島水族館① ペンギンのランチ

2010年08月16日 | ■ぷち旅2


三国町 越前松島水族館

ほんとーーーに、久しぶりに、子供に返って楽しみました(^O^)/


大人だけで。



入り口からすぐにフンボルトペンギンが出迎えてくれた

暑くて動かない!



ペンギンの水遊び

ああああああいいなぁ~(^◇^)










毛が生え変わる時期みたいで

毛がムニャムニャのペンギンもいるの。

なんかねぇ気持ち悪い!




ペンギンのお散歩と公開ランチタイム




おねーさんの足見た!

ペンギンを足で押しやってるのを・・。








ワタシの足も便利なの。

足でチョイっとね・・。


つづきます(*^_^*)











デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ