映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居でコミュニケーション!保育園

2012年06月08日 | デジタル紙芝居プログラム
デジタル紙芝居を活用して、
双方向性のプレゼンテーションを展開、世代を超えたコミニュケーションの活性化!




誰もが知ってるお話しの中でロールプレイングを行い
子供達に小さなプレゼンテーション力をつける事を提案するパフォーマンスです!





保育所での
ふみえ企画オリジナル デジタル紙芝居お話し はじまりはじまり・・・


「デジタル紙芝居」えちぜん ももたろう一座公演!

presents by fumiekikaku



みんなの「おはなしカラオケ」では、
「えちぜん ももたろう一座」のDVDを見ながら園児たちと
順番にせりふを読み、何が演じてるのかを発見しながらの
双方向性コミニュケーション。
そして、デジタル紙芝居素材とのふれあいをします。






お気軽にお問い合わせください。




あなたの素材で、あなたのお話しフォトムービーDVD制作

「読み聞かせデジタル紙芝居」プレゼンテーションは
    「あなたのお話し」を「映像化」します!
そして・・・ 映像からあなたのお話しが見えてきます!


こんな「読み聞かせデジタル紙芝居」を制作しています




フォトムービーアトリエふみえ企画からインフォメーション!




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ
にほんブログ村





デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ