映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

WEB講座~デジタル紙芝居映像回想システム

2020年04月08日 | デジタル紙芝居研究会

デジタル紙芝居映像回想システムのWEB講座

コロナウィルスによる在宅ワークや自宅待機で、ストレスもたまり気味では?

ならば、そんな状況を逆手にとって、ウェブ講座で「デジタル紙芝居映像回想システム」を身に着けてはいかがかな?

子供から高齢者まで、だれでも自己表現と伝達のスキルが身につく講座!

ストレスも吹っ飛ぶかもしれない(^^♪

そして、コロナ明けには、きっとデジタル社会、IT世代に活用、応用展開できる手法とツールを手に入れていることだろう(^_-)-☆

デジタル紙芝居映像回想システムの詳細は ⇒ デジタル紙芝居研究会ホームページへ

WEB講座のお問合せ、お申し込みは ⇒ メールフォームから

 

 

デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!




「デジタル紙芝居映像回想システム」を活用しよう!


デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ