デジタル紙芝居映像回想システムは、
・4つのプロセス
・7つの映像回想効果
・7つのデジタル紙芝居表現
・5つの回想映像化表現
で構成する映像回想スキルだ。
このシステムスキルを活用すれば、映像回想法に特化した自己表現と伝達の成果品を自由自在に作る事ができ、様々な方面に活用展開できる。
自分のイメージを、自分らしく自由自在に自己表現して伝達しよう!
そんな意識・習慣・訓練こそが、人生100年時代の有効な武器になるのだ。
デジタル紙芝居映像回想システムで作る「デジタル紙芝居カラオケ」
デジタル紙芝居映像回想研究会は、映像回想法のデジタル紙芝居制作所だ。
制作アトリエ、制作教室、研究会がある。
デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!
「デジタル紙芝居映像回想システム」を活用しよう!
デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会
ホームページにもどる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![デジタル紙芝居研究会ホームページです。](http://fumiekikaku.lolipop.jp/2019kenkyukaitop/201907kenkyukaibannersmall.jpg)
自分のデジタル紙芝居を作る。
![自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/85d5c5fa814465220bddeefb43e88bc0.gif)