映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居映像回想システムで「ストーリーテリング(Story Telling)」

2022年01月27日 | デジタル紙芝居工房

  デジタル紙芝居映像回想システムは、エピソード記憶を可視化・更新・再生・活用して、「回想法=あるある探し+時系列の整合+言語化」を実践し、「語る・伝える・残す」の自己表現と伝達(ストーリーテリング)を実行する手法とツールです。

 このデジタル紙芝居映像回想システムを活用した映像心療回想法は、IT社会、デジタル世代に於ける「認知症予防」「ボケ防止」「うつの改善」「メンタルヘルス」「様々なメッセージの発信」「営業ビジネス力向上」等に、デジタルスキルを活用した「自己表現力と伝達力」=「ストーリーテリング」スキルを向上させる意識・習慣・訓練プログラムとして適用、展開出来ます。

 このストーリーテリングスキルは、教育、福祉、観光、PR、メンタルヘルス、営業ビジネス等、様々なメッセージの自己表現と伝達の関係関連分野のプレゼンテーション・コミュニケーション・レクリエーション・パフォーマンス・カウンセリング等に広がります。

ストーリーテリングにも大切なことは、自分の、自分による、自分のための「自己表現と伝達」です!

そんな大切な「自己表現と伝達」をデジタル紙芝居フォトムービーで可視化・再生・更新・活用しましょう!

 

デジタル紙芝居映像回想システムで「自己表現と伝達」を可視化・再生・更新・活用するデジタル紙芝居フォトムービーは、デジタル紙芝居工房のアトリエ・教室・映像回想研究会で、レクチャー中です!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ