goo blog サービス終了のお知らせ 

映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

気になること・・・非常に気になること

2015年11月28日 | デジタル紙芝居旅行
先日のバーチャルバスツアー

[気になること]

このスペースのお客様、旅の音は聞こえている、切符も届けている・・・
でもここのお客様は、
どんな風景が目に浮かんでいたのだろうか?
旅をしていたのだろうか?






そして、ふと、寝たきりの人っていつもどんな風景を見ているのだろうか?

非常に気になる・・・天井でも、大きめのタブレットでも、バスガイドが一人ついてこころの旅をしてもらいたかった。

お話し(回想)してほしかった。







歩けない、寝たきり、起きていられないことなんかノープロブレム!

あきらめない!見たい景色(仮想空間)の中で歩く、巡る!(疑似体験)

そして自分の人生に関わりのあったイベントを楽しむ(体感する)

もっともっと改善する!



自分が動けなくなった時に、初めてわかるだろう。


テレビやゲームなど動きの激しい映像について行けなくなった時に、初めてわかるだろう。

見たいな~、行きたいな~・・・でも、歳を取ったから、動けないから、歩けないから、そんなところに行けないから、あきらめよう・・・


あきらめるな!
いつでも、だれでも、どこへでも「人生の旅」はできるんだよ!

さあ!自分の光輝いた場所へ「旅」をしよう!
Let's GOOOOO!



デジタル紙芝居映像回想研究会 代表 心療回想士 前田勝彦




    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++

デジタル紙芝居で行く映像回想の旅レクリエーションを楽しもう。

デジタル紙芝居映像回想の旅は、
ここに居ながら
いつでも、だれでも、どこへでも行くことができ、楽しめます。



新しい形の
世代を超えたコミュニケーション手法。「自己表現力と伝達力の向上」
「前田式 映像回想レクリエーション」講義、セミナー、ワークショップ等、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ




デジタル紙芝居工房ふみえ広報企画
ふみえのぶら旅blog




デジタル紙芝居工房
デジタル紙芝居工房



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年後、15年後・・・「... | トップ | 女子高生の挑戦・・・福井農... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居旅行」カテゴリの最新記事