映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

あなたのパワポプレゼンが変わる。

2018年11月27日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
え? ほんと!!!
まずは、学んでみて。


次世代のプレゼン、
ボードの中、動くプレゼン。

原稿を読まないで
要点を、人に伝える、人に伝わるプレゼンが出来る。



あなたのパワポプレゼンが変わる。


「これ、、、 パワポだよね~(゚Д゚;)(゚Д゚;)すごいすごい!」
と、驚きの声が生徒さんから。


そーなんです。
基本コース受講すると、オマケが、知りたい事が、いっぱいなんです。
今更、聞けない事が学べるよ。



これ、パワポですよね~と驚きの声が生徒さんから。基本コース受講するとオマケがいっぱいなんです。




デジタル紙芝居教室、第6講でレクチャします。



基本コース受講されると、
「ここが知りたかった、分からない所がわかる」 新しい事がいっぱいです。

ここでしか学べない。
デジタル紙芝居教室でスキルを身に付けよう。







デジタル紙芝居教室からおはなしです。ふみリボンちゃん画像をクリックするとデジタル紙芝居のお話しが聞けます(^_-)-☆






アトリエ教室開講中!



場所:福井県鯖江市
コース:
➀基本コース(4つのプロセス手法とツール)
➁活用コース(効果表現と成果品制作)
※活用コースは、基本コース受講済者対象

申込み、問合せ:080-3742-3134(担当直通)
こちらのメールフォームから
最寄りの宿泊施設:鯖江駅前アルファ1、鯖江シティーホテル~徒歩10分程度
※基本コースは2泊3日の集中講座あり!(要予約)

携行品:
ノートパソコン、8G以上USB、イヤホン

受講料:基本コース全6講~¥30,000(税別)
    活用コース1回~¥8,000(税別)
    ※両コース共オプション有り(応談)

受講時間:日時完全予約制、対面個別指導


デジタル紙芝居教室。






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。