昨日はプレ自宅教室でした。
ハンドメイド仲間の編みぐる屋さんのりあらさんがソウタシエのレッスンに来られました。
いろいろな情報交換もできて楽しかったです~。
もちろん手はしっかり動かしながら。
今回はソウタシエ2回目のぐるぐるデザインでした。
カボションを扱う方法、ソウタシエコードにビーズを挟んで留めていく方法、仕立て方(ブリックステッチ)
という中身の濃いレッスン内容です。
楽しくカボションを選ぶところから始まり、コードの色もご自身で決めていただきました。
すいすいと手際よく作られ、完成したのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/0a4dbb1541aad9b3b24190ab49900ad2.jpg)
お嬢様とご一緒に~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/18d530dafd3126ff4df993497e77aabb.jpg)
いつもながらりあらさんのお人形はキュート!
私も説明がてら一緒に制作しましたが もう少し華やかさがほしかった感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/2a8a0a863508fed97c09690fc6bd45d9.jpg)
ろんちゃんがフレンドリーさを炸裂させて とてもよいおもてなしもしてくれました。
頭 お胸 お腹 足 手 触り放題~!
ちょっとやることが多いレッスンだったので ゆっくりお茶をすることもできませんでしたので
また遊びに来てくださいね~。今度はもっと早くから掃除しときます。
僕も待ってるよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/2f08aa4f4271201c1e3de46e9c57ed32.jpg)
夜になると三角帽子に入っているろんちゃんでした。
今日は雪が積もっている東広島です。
みなさまお気をつけてくださいね~。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
ハンドメイド仲間の編みぐる屋さんのりあらさんがソウタシエのレッスンに来られました。
いろいろな情報交換もできて楽しかったです~。
もちろん手はしっかり動かしながら。
今回はソウタシエ2回目のぐるぐるデザインでした。
カボションを扱う方法、ソウタシエコードにビーズを挟んで留めていく方法、仕立て方(ブリックステッチ)
という中身の濃いレッスン内容です。
楽しくカボションを選ぶところから始まり、コードの色もご自身で決めていただきました。
すいすいと手際よく作られ、完成したのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/0a4dbb1541aad9b3b24190ab49900ad2.jpg)
お嬢様とご一緒に~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/18d530dafd3126ff4df993497e77aabb.jpg)
いつもながらりあらさんのお人形はキュート!
私も説明がてら一緒に制作しましたが もう少し華やかさがほしかった感じになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/2a8a0a863508fed97c09690fc6bd45d9.jpg)
ろんちゃんがフレンドリーさを炸裂させて とてもよいおもてなしもしてくれました。
頭 お胸 お腹 足 手 触り放題~!
ちょっとやることが多いレッスンだったので ゆっくりお茶をすることもできませんでしたので
また遊びに来てくださいね~。今度はもっと早くから掃除しときます。
僕も待ってるよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/2f08aa4f4271201c1e3de46e9c57ed32.jpg)
夜になると三角帽子に入っているろんちゃんでした。
今日は雪が積もっている東広島です。
みなさまお気をつけてくださいね~。
![](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。