一昨日の画像の下の方の完成作品です。
こちらは夏以外でも使えるように、ネック部分は落ち着いたイエローウォーカー。チューブクロッシェで丁寧に編んでいます。
昨日の海のイメージの作品よりも少し長めにしています。
そう。タートルネックのお洋服にも合わせられるように(^^♪

実はこのターコイズネックレスはレッスンで扱おうと思って作り始めたものでした。
今日の作品のフロント部分を作っているうちに、楽しくなってちょっともりもりに凝ってしまいました。
まずい!これは難しい上に時間がかかりすぎてレッスンには不向きかなもと思い、もう少しシンプルなバージョンをと昨日の作品を作ってみたというわけです。
見た目は似ていますが、完成までに昨日の作品と今日の作品は4倍くらい時間のかかり方が違います。
完成作品は手がかかっているものがいいとも限らないものです。
足し算ばかりでなく、引き算も必要ということでしょうか?
同じ素材を使って、シンプルなものと凝ったもの。その両方を見比べていただくというのも面白い試みかも~と思いました。
こちらの作品2点は今月のアリトイチゴさんのレッスンの際にお持ちしてみていただこうと思っています。
実はベテランの生徒さんのお一人がターコイズのネックレスを作りたい~と以前からおっしゃっておられたので
どちらが作ってみたいかお尋ねしようと思っているわけです。
(もちろんそれをうかがってからレシピ制作に入ります)
アリトイチゴさんの今月のレッスンは29日(木)14時~16時です。
2点のターコイズネックレスの実物、見比べて感想をいただきたいので見に来てください~。
もちろんレッスン参加もお受けしていますよ~。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
こちらは夏以外でも使えるように、ネック部分は落ち着いたイエローウォーカー。チューブクロッシェで丁寧に編んでいます。
昨日の海のイメージの作品よりも少し長めにしています。
そう。タートルネックのお洋服にも合わせられるように(^^♪

実はこのターコイズネックレスはレッスンで扱おうと思って作り始めたものでした。
今日の作品のフロント部分を作っているうちに、楽しくなってちょっともりもりに凝ってしまいました。
まずい!これは難しい上に時間がかかりすぎてレッスンには不向きかなもと思い、もう少しシンプルなバージョンをと昨日の作品を作ってみたというわけです。
見た目は似ていますが、完成までに昨日の作品と今日の作品は4倍くらい時間のかかり方が違います。
完成作品は手がかかっているものがいいとも限らないものです。
足し算ばかりでなく、引き算も必要ということでしょうか?
同じ素材を使って、シンプルなものと凝ったもの。その両方を見比べていただくというのも面白い試みかも~と思いました。
こちらの作品2点は今月のアリトイチゴさんのレッスンの際にお持ちしてみていただこうと思っています。
実はベテランの生徒さんのお一人がターコイズのネックレスを作りたい~と以前からおっしゃっておられたので
どちらが作ってみたいかお尋ねしようと思っているわけです。
(もちろんそれをうかがってからレシピ制作に入ります)
アリトイチゴさんの今月のレッスンは29日(木)14時~16時です。
2点のターコイズネックレスの実物、見比べて感想をいただきたいので見に来てください~。
もちろんレッスン参加もお受けしていますよ~。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。