ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

LEDつき卓上ルーペ

2016-01-11 07:25:22 | ビーズ
ついに買ってしまいました。
卓上ルーペ。老眼が~といつもめがねを頭の上ののせて作業をしていましたが
手元が暗いからよけいに見えないのよね…。
4月からの自宅教室は部屋がないのでリビングのテーブルでの開催予定なんですが、ここの照明も雰囲気重視で作業向けの明るさでない…。

手元を照らすスタンドを買うならついでにルーペ付きがいいのでは?
と年末からいろいろとネットで探していました。

お値段の手ごろさと場所をとらないコンパクトさ 何よりレビューがいいのが決め手でこちらを購入してみたというわけです。

使ってみると…。


LEDが輝いてよくみえます~。
これで作業の効率があがるかも!?



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコビーズのソウタシエペンダント カラフルバージョンと似てる~。

2016-01-10 08:16:11 | ビーズ
フラットの雫型のチェコビーズを使ったソウタシエペンダントです。
この前UPした作品に似てますなあ。
でも微妙に違うんですよ。
ハイ。並べてみましょう。


ねー。
でもその違いって作った人しかピンと来ないかもね。
大まかなデザインは同じだもんねえ。

水色を効かしたちょっと元気な感じです。

でもつけてみるとなかなかシック。V字の感じが気に入っています。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリソコラのシンプルなペンダントと焼山のクレアさん

2016-01-09 07:06:28 | ビーズ
だーい好きなクリソコラのルースをシンプルにフレーミング。


ネック部分はネイビーのアイリス系のマット。
バチカンはこれまたシンプルに。


使いやすい長さですよ~。


昨日は焼山のセレクトショップ クレアさんへ
知人の紹介で社長さんとお話することに。
なんと素敵なお店~。お茶をいただいてゆっくりしすぎました(笑)
お洋服は素材の良いでシンプルな素敵なものがずらり。

持参した作品をお洋服に合わせて写真を撮ってくださいました。
まあ!素敵!素敵過ぎる!
私も撮らせて!カメラカメラ!え!動かない!? …sdカードが入ってなかった~。さすがすぎる私…。
それならと携帯のカメラで!と撮った写真がこちら。

このトルソーさん お顔あるんですよ。びっくり。

やはりいいお洋服につけるといいわあ。ととてもうれしくなしました。
他にも撮影してくださっていたんですが、私はお話のほうに専念させてもらいました。
とっても素敵なお店でゆったりとした時間が流れている感じでした。
勉強になるお話もたくさん聞かせていただいて今後の活動にものすごいプラスになりました。
近々、展示販売でおじゃますることが決まり、作品づくりの燃えているろんもやんであります。

紹介していただいたN先生、本当にありがとうございました。
いろいろな方とのご縁でこうして活動が続けていけることに本当に感謝しています。
作業部屋が寒いとか文句言ってないでガンバリマス!


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華風改めチェコボタンのソウタシエオリエンタルペンダント

2016-01-08 07:15:30 | ビーズ
先日発注していた資材が届いて やっと完成しました。
中華風と言っていましたが 改名です。
チェコガラスボタンを使用したソウタシエオリエンタルペンダントであります。(長ーい)

トップ部分は先日ご紹介したとおり、チェコボタンを中心にソウタシエで三つのパーツを作ってつなげています。
ネックレス部分は紫のアイリスカラーのシャーロットビーズです。きらっとしていい感じ。
裏は革~。


なかなかのインパクト。シンプルなお洋服に映えると思います。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪が写真を撮ってくれました。

2016-01-07 07:22:35 | ビーズ
昨日は近くに住んでいる姪のAちゃんがうちに来て写真を撮ってくれました。
彼女は将来デザインの勉強をして行きたいと思っているお嬢さんです。
高校時代から写真もやっているので、今回頼んで撮ってもらいました。
作品は圧縮琥珀のカボションを使ったソウタシエ2種。赤い方は以前のから作り直しています。

  
 
  

こんな感じでたくさーん撮ってくれました。
何とカメラは2台持参。
(この写真は私のコンデジ)

撮影中のAちゃん。
(これも私のコンデジで)


Aちゃん、ありがとう!おばちゃんは嬉しい!


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスパーのビーズ刺繍ペンダント

2016-01-06 06:39:27 | ビーズ
ちょっとソウタシエからの気分転換でビーズのみの刺繍で作ってみました。
使用したのはジャスパーの四角いルース。

下部分にはメタルビーズやグリーンターコイズなど。

そしてネックレス部分はめがね留めです。

ゴールデンジェイドをAWでつなげました。これまた久しぶりで気分転換になりました。


これから春に向けても使えそうです。


今回のめがね留めは新しく買った工具たちを使ってみました。

コスジェさんのセールでビーダロンの工具を30%offで購入。
正直言って、いつも使ってるカイバさんのほうが性能はいいと思います。とくにニッパーの先の切れ味は段違い。
でも、それ以外は特に問題なし。普通にメガネ留めやピン曲げ大丈夫。平ペンチはしっかり挟めて安定感あり。
しばらく使ってみようと思います。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華風作品その後と夢が叶うお話。

2016-01-05 08:12:02 | ビーズ
先日のソウタシエパーツ ここまでできました。
これでトップは終わり。ネック部分とつなげます。
もうネックのチューブも編み終わっているんですが、座金が不足していてここでストップ。
続きは資材が届いてからですね。

実は座金不足で完成間近でストップしている作品があと二つあります。

座金が届いたら一気に完成できるかな?


先日、面白い話を聞きました。
「夢が叶う」の「叶う」の文字は口が10回。
つまり10回口に出して言うと夢が叶うと昔の人は考えていたとか。

確かにそれってありますよね。

口に出していうところから自分の覚悟が決まる。
それに向けて走り出す。

私も10回言います。
今年の4月から自宅教室始めるぞー!
これ何回目かな?




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
なんとただいま一位!ありがとうございます。本日もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッシェブレス 3種

2016-01-04 09:55:56 | ビーズ
やっぱり丸大で編むの楽ちん~。
こちらの丸大はチクタクさんで購入したチェコビーズ。
なんと糸通しビーズなので、レース糸に通すのも簡単で楽ちんです。
#20の糸で丸大。こんなに早く楽に編めるものって本当にストレスなしだわー。

かなり前から編んでたんだけど、最終的のどういう形でまとめるかが決められずにしばらく放置。年を越しました~。

せっかくかわいい色1色で編んだからこのままで留め具なしがいいよなあ。
でも何かほしいよね~ということで連続模様のお花を5個入れてみました。

金色の種類が違うリングを2個通して接いでいます。
自分で言うのもなんですが、接ぐの完璧です。どこでつないでいるかわかりませんよ。
きれいに接げるとさらに楽しさ倍増であります~。

若草色。春に向けていいですよ~。


アイボリー。季節を問わず。ピンクのお花がかわいいです。


ダークパープル。お約束の渋い色。お花は彩度を抑えたピンクでちょっと大人っぽく。

金のリング部分はシャラシャラなっていい感じです。
何かチャームをつけようか検討中です。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた自分用になった~。

2016-01-03 15:09:39 | ビーズ
これまたれちぇさんのアクリルビジュウで作っています。
年末の作品とおそろいみたいになりました。


縦長のデザインですがこれまたもう少し考える余地あり…ということでまたもや自分用になってしまいました。

裏が革だとブリックステッチが一苦労。
今日も一本針を折りました。
その点、こちらは裏をビーズファンデーションにしているのでらっくちーんです。ストレスなく縫えました。

オール白のソウタシエコード。
こういうやさしい感じもいいですよね~。


といいつつやはり作りたいのは渋々系。

こちらは作りかけ。ちょっと中華っぽい?




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の一作目 圧縮琥珀カボションのソウタシエペンダント黒バージョン

2016-01-02 08:30:23 | レジン
おはようございます。
みなさま お正月はいかがお過ごしでしょうか?

私はもうビーズ三昧 びーずまみれでございます。
年末もちょこちょこやってはいたんですが、なんとなく人目がかばかられ…。(やることが他にあるでしょーって感じで)
昨日は待ってましたとばかりに 途中作品に次々に取り掛かりました。

そんな中 2016年一番に完成したのがこちらです。

見たことあるデザインですね~。
そうそう。以前赤系のソウタシエで作りました。
黒で作ってみたら?と知人からアドバイスをいただいて作ってみました。
ソウタシエコードはハードを使用したのでかっちりとできています。
キューブックジルコニアやファイアポリッシュ、天然石スモーキークオーツを使っています。
留め具近くもオシャレな感じにしました。


ネックのチューブはシャーロットビーズです。
スリーカット程ではないですが、光が当たるときらっとします。

実は赤のほうも作りなおしています。
黒が完成したら、赤がちょっと残念に見えてきたので…。
赤も完成したら2点並べて写真を撮りまーす。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする