ついに、アイナメの定点観察最終報告です
2009/12/2 に観察を始めた体調50cmほどの雄のアイナメさん
その後もその場所から離れることなく
複数の雌に卵を産ませ、大量の卵を守っていました。
観察を続けること2か月
2010/1/29 ついにそのハッチアウト(孵化)が見られました。
このハッチアウトの瞬間をビデオに収めることができました。
アイナメは、体長60cmになる魚。
眼上皮弁があることや、鱗が小さいことが特徴。
アイナメは、遠州の空っ風と呼ばれる冷たく強い風が吹く冬に産卵期を迎えます。
2009/12/2
繁殖期の雄は、体色が黄色に変化します。
産卵する場所は、海藻の茎や岩の上など。
枝の様に見えるヤギが少し固まって生えた所を選んだアイナメが、その場を掃除しています。
アイナメの雄は、複数の雌に同じ場所へ産卵させるため、色の違う卵や孵化時期が異なる卵が同時に見られます。
これらの卵を雄のアイナメが孵化まで、昼夜を問わずずっと見守り続ける姿をとらえました。
20101/29
孵化の時期が来ると、お父さんアイナメは自分の鰭や体を使い卵に刺激を与え、孵化を促します。
弱い子供は、ハッチアウトの途中で死んでしまっています。
これも厳しい自然の掟、強い物だけが水面めがけ元気に泳ぎだしていきます。
2010/2/6
2か月以上にわたり長期間卵を見守り続けた、お父さんアイナメはその仕事を終えていなくなっていました。※産卵からハッチアウトまでは、2ヶ月ではなく2~3週間?(不明)などもっと短い期間です。次々と卵を産ませた結果、全ての卵がハッチアウトするまで2ヶ月になったのでしょう。アイナメ父の感動の姿を、ぜひ動画でご覧下さい。
【動画】アイナメ感動の2ヶ月間 卵を守る父の姿とハッチアウト(孵化)
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NTtJ_b4MeEI&hl=ja_JP&fs=1&rel=0"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/NTtJ_b4MeEI&hl=ja_JP&fs=1&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
【動画へのリンク】
http://www.youtube.com/watch?v=NTtJ_b4MeEI
![アイナメ水中写真](/usr/funsea/ainame091214.jpg)
アイナメ
![アイナメの卵水中写真](/usr/funsea/ainameEgg100103.jpg)
アイナメの卵
![アイナメの孵化(ハッチアウト)水中写真](/usr/funsea/ainameHO100129.jpg)
アイナメの孵化(ハッチアウト)
【ツアー情報】
・2/20 土 満席
・2/21 日 満席
・2/25 木 空いてます
・2/28 日 満席
・3/06 土 残席2
・3/07 日 残席3
2009/12/2 に観察を始めた体調50cmほどの雄のアイナメさん
その後もその場所から離れることなく
複数の雌に卵を産ませ、大量の卵を守っていました。
観察を続けること2か月
2010/1/29 ついにそのハッチアウト(孵化)が見られました。
このハッチアウトの瞬間をビデオに収めることができました。
アイナメは、体長60cmになる魚。
眼上皮弁があることや、鱗が小さいことが特徴。
アイナメは、遠州の空っ風と呼ばれる冷たく強い風が吹く冬に産卵期を迎えます。
2009/12/2
繁殖期の雄は、体色が黄色に変化します。
産卵する場所は、海藻の茎や岩の上など。
枝の様に見えるヤギが少し固まって生えた所を選んだアイナメが、その場を掃除しています。
アイナメの雄は、複数の雌に同じ場所へ産卵させるため、色の違う卵や孵化時期が異なる卵が同時に見られます。
これらの卵を雄のアイナメが孵化まで、昼夜を問わずずっと見守り続ける姿をとらえました。
20101/29
孵化の時期が来ると、お父さんアイナメは自分の鰭や体を使い卵に刺激を与え、孵化を促します。
弱い子供は、ハッチアウトの途中で死んでしまっています。
これも厳しい自然の掟、強い物だけが水面めがけ元気に泳ぎだしていきます。
2010/2/6
2か月以上にわたり長期間卵を見守り続けた、お父さんアイナメはその仕事を終えていなくなっていました。※産卵からハッチアウトまでは、2ヶ月ではなく2~3週間?(不明)などもっと短い期間です。次々と卵を産ませた結果、全ての卵がハッチアウトするまで2ヶ月になったのでしょう。アイナメ父の感動の姿を、ぜひ動画でご覧下さい。
【動画】アイナメ感動の2ヶ月間 卵を守る父の姿とハッチアウト(孵化)
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NTtJ_b4MeEI&hl=ja_JP&fs=1&rel=0"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/NTtJ_b4MeEI&hl=ja_JP&fs=1&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
【動画へのリンク】
http://www.youtube.com/watch?v=NTtJ_b4MeEI
![アイナメ水中写真](/usr/funsea/ainame091214.jpg)
アイナメ
![アイナメの卵水中写真](/usr/funsea/ainameEgg100103.jpg)
アイナメの卵
![アイナメの孵化(ハッチアウト)水中写真](/usr/funsea/ainameHO100129.jpg)
アイナメの孵化(ハッチアウト)
【ツアー情報】
・2/20 土 満席
・2/21 日 満席
・2/25 木 空いてます
・2/28 日 満席
・3/06 土 残席2
・3/07 日 残席3