遠方から参加のお客様2名と
先日発見した、THEアカタチ狙いで土肥へ。
透明度 8m、 水温 15-16℃
1本目
イッテンアカタチはいるけど、THEアカタチ様が先日いたところに見当たらない・・・ (ToT)
ん~・・・おっ!あいつか?
3人で間合いを詰めますが、警戒心が強く寄れません。
舞いは、見れたものの、イッテンアカタチなのかTHEアカタチなのか断定できず終了・・・。
2本目
先ほどの?アカタチに近づきますが・・・
なんとなく、イッテンアカタチのような・・・・
ん~残念、今日はTHE狙いなので、移動。
すると・・・いましたー!!THEアカタチ。
先日と同じ場所でした。
しかし、近寄らせてもらえません。
ってなわけで、今日は写真なし。
クロダイが、産卵期に入った様子。
中に、あの黒鯛、大盛さんじゃないか?いやいや、メタボリックじゃないか!?
と思うほどお腹がでかいクロダイが泳いでいます。
その後を雄と思われる奴が、ずーっと後を追っかけてます。
見てると、結構おもしろいです。
ウミケムシ、コノハガニ雄雌、マダコ遊び、ヒフキヨウジ、
そう簡単には教えられない「▲☆※■・・・シ」などが見られました。(^^)
写真は、この日初ワイコン使用のゲストがアップしてくれます。(強制)
4/5 (土) ツアー空いてます
ぜひ!
先日発見した、THEアカタチ狙いで土肥へ。
透明度 8m、 水温 15-16℃
1本目
イッテンアカタチはいるけど、THEアカタチ様が先日いたところに見当たらない・・・ (ToT)
ん~・・・おっ!あいつか?
3人で間合いを詰めますが、警戒心が強く寄れません。
舞いは、見れたものの、イッテンアカタチなのかTHEアカタチなのか断定できず終了・・・。
2本目
先ほどの?アカタチに近づきますが・・・
なんとなく、イッテンアカタチのような・・・・
ん~残念、今日はTHE狙いなので、移動。
すると・・・いましたー!!THEアカタチ。
先日と同じ場所でした。
しかし、近寄らせてもらえません。
ってなわけで、今日は写真なし。
クロダイが、産卵期に入った様子。
中に、あの黒鯛、大盛さんじゃないか?いやいや、メタボリックじゃないか!?
と思うほどお腹がでかいクロダイが泳いでいます。
その後を雄と思われる奴が、ずーっと後を追っかけてます。
見てると、結構おもしろいです。
ウミケムシ、コノハガニ雄雌、マダコ遊び、ヒフキヨウジ、
そう簡単には教えられない「▲☆※■・・・シ」などが見られました。(^^)
写真は、この日初ワイコン使用のゲストがアップしてくれます。(強制)
4/5 (土) ツアー空いてます
ぜひ!