水温 23℃ 透明度 10m
郷チームは、大学生のダイビングライセンス取得コース海洋講習最終日。
講習を無事修了できた後に、ファンダイビングもしてきました。
せっかくなので、今しか見れない生き物を見に行きましょうということで、
黄金崎ビーチの人気者を訪ねてきました。
![黄金崎カエルアンコウ 水中写真](/usr/funsea/1002siro.JPG)
イロカエルアンコウ。黄金崎で見られるカエルアンコウシリーズはどれも大きいです。
![黄金崎ハナタツ 水中写真](/usr/funsea/hana1003.JPG)
ハナタツ。正確にはタツノオトシゴとは別種ですが、いわゆるタツノオトシゴってやつ。
かわいかったな~。
ネジリンボウ、オトメハゼ、ハワイトラギスなどハゼ類をはじめ3ダイブじゃ足りないくらいいろんなものを見れた1日でした。
この日講習を修了したお客様は、平成生まれのイケメン大学生
バイトを頑張って、お金ためて潜るそうです。
お勉強もほどほどに頑張ってね。
20歳からダイビングできるなんてうらやましいな~。
でも、ちゃんと自分で働いたお金でダイビングライセンス取得ですから
偉いです!
郷チームは、大学生のダイビングライセンス取得コース海洋講習最終日。
講習を無事修了できた後に、ファンダイビングもしてきました。
せっかくなので、今しか見れない生き物を見に行きましょうということで、
黄金崎ビーチの人気者を訪ねてきました。
イロカエルアンコウ。黄金崎で見られるカエルアンコウシリーズはどれも大きいです。
ハナタツ。正確にはタツノオトシゴとは別種ですが、いわゆるタツノオトシゴってやつ。
かわいかったな~。
ネジリンボウ、オトメハゼ、ハワイトラギスなどハゼ類をはじめ3ダイブじゃ足りないくらいいろんなものを見れた1日でした。
この日講習を修了したお客様は、平成生まれのイケメン大学生
バイトを頑張って、お金ためて潜るそうです。
お勉強もほどほどに頑張ってね。
20歳からダイビングできるなんてうらやましいな~。
でも、ちゃんと自分で働いたお金でダイビングライセンス取得ですから
偉いです!