お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

目次

ブログを始めて2年が経過しました。
最初はイギリスにいる間の身内への近況報告だったんだけど、今は単なる趣味です。
ブログって書くのはラクなんだけど、ホームページと違って読み難いのが玉に瑕。
ということで、2周年記念に目次なるものを作ってみました。
なんとなくテーマ性のあるものはまとめて見れるようにしてあります。


 イギリスボランティア留学
2005年の話です。
行くぞ!と決めてから実行するまで。
行ってからの日記なんかはこちらをご覧下さい。


 イギリスアルバム
イギリス滞在中に行った国内旅行。
パスポートがなかったから国外に出られなかったんだよね~。
これだけ行ってもまだまだ行きたい場所があるのが不思議。
 アフリカキャンプツアー
当初予定していた欧州周遊は寒さのため却下。
南下してアフリカに行ってみました。
当時はいっぱいいっぱいだったけど、思い返すととても楽しかった。


 アフリカアルバム
最初は写真もここにアップしてたんだけど、途中で4travelを知ったのでそっちに変更。
多少だぶってる写真もあったりして。
 アメリカ生活
アメリカに引っ越すまでと、引っ越してからの話。
日々のどうでもいい日記以外の記事に、テーマ別にリンクしてあります。


 アメリカアルバム
アメリカの国内旅行アルバムリンク集。
一応アルファベット順になってます。
メキシコとか混ざってるのは、国内感覚で行けちゃうから。


ゴム手袋購入

2008-07-24 12:49:20 | ▲アメリカよもやま話
先日ネイルをしてきましたが、実はジェルネイルに初挑戦!だったのです。
洗い物をする時にはゴム手袋して下さいね~と言われたんだけど、
私、ゴム手袋もなければエプロンもございません!
ううむ・・・ゴム手袋かあ・・・。


ジェルネイルって、普通のよりモチがよくて、欠けてこないんですって。
普通のネイルだとどうせもたないし~と思って結構乱雑に扱うんですけど、
2週間とか3週間とかもつとなると、かなり気を遣いたい気分になるのですよ!
だって、1週間もせずに欠けちゃったら悲しいじゃん
欠けたら落としたくなるのが人情ってもんだけど、
ジェルは専用のリムーバーを使うからお店に行かないと出来ないし。


そんなわけで、薬局でゴム手袋を探してみました。
食器洗い洗剤のとこにあるかな?と当たりをつけたら、見事発見。
問題なく見つかってよかったわ~。



普通のゴム手袋(1.99ドル+Tax)。
黄色しかなかったのよん。
まあ、別に色なんざどうでもいいんですが。



オペ用みたいな使い捨て手袋(2.69ドル+Tax)。
これは洗い物用ではなく、料理用。
何か練る時とか、爪がすっぴんでも、爪の間が気になるからさ。
そういう時にこれをつけておけば安心でしょ?
10枚入りなので、10回使えるわね~。
滅多に手で混ぜるもの作らないから、1年は余裕でもちそう(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄水器

2008-07-07 16:02:08 | ▲アメリカよもやま話
先週末、Bed Bath & Beyondで浄水器を買いました。
最近お茶をよく飲むから、ちっとはいい水にしようと思って(笑)。
というのも、よ~く沸騰させた後保温ポットに入れると、白い結晶が出来るのよ。
これが気になってねえ。
多分カルシウムだろうから浄水器をつけた位じゃなくならないけど、
とりあえず設置しないことには効果が分からないじゃない?



BritaのとPurのがあるんだけど、水平につけるPurにしました。
ちなみに、Britaのはフィルターが2層で、Purのは3層です。
なので、Purの方が多種の物質を取り除けます。
それが必要かどうかはまた別のお話ですがね。
何しろ今まで普通に料理に使ってたし、沸騰させて飲んでたし


本当はすぐ取り付けたかったんだけど、パーツが外れなくてさ~。
ふるぞうはメンテナンスのおじさんに頼みなよ~って言ったけど、
こんなことを頼むのもどうかと思うのだ・・・。


ゴムとペンチを使うといいよ!というアドヴァイスを頂いたので、
それに従って外そうと試みたけど、うまくいかない。
でも、それで一番硬いとこは緩んだみたいで、
その後再チャレンジしたらゴムと手で外れました。



真上から見たらこんな感じ。
ちょっと邪魔な気もするけど・・・どうざんしょ。


最初にフィルターを通した時は灰色の水が!!!すぐ透明になったけど、
なんかぬるぬるしてる!!!気持ち悪い~ と思ったら、
フィルターをキレイ(?)にするために、5分は水を通すように書いてあった。
その通りにしたらぬめりも取れました~。


さて、結晶はなくなるかしらね???
それは今後のお楽しみってことで。


【追記】
結晶、気持ち減ったかな?って感じです。
でも、前みたによ~く沸騰させてないから分かんない。
面倒なので大して調べもせずに身近なお店で買ったけど、
比較サイトなんかもあるんだね~。
先にこれ見てたら・・・いや、きっと同じの買ってたな。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75ドルの値上げです

2008-02-28 22:12:00 | ▲アメリカよもやま話
アメリカにおける恐怖の1つ。
それは、

値上がりする家賃

日本人にとっちゃ信じられないけど、住めば住むほど値上がりするのです。
建物も古くなるし、サービスは変わらないのに、家賃だけ上がるの。
特にこの近辺は売り手市場なので、家賃上がり放題。
レントコントロールもないので、一気に100ドル上がったなんて話も聞きます。


そんなひどいとこ引っ越してしまえ!と思うでしょ?
でもねえ、似たような地区に引っ越したら、結局値段が高くなるのよ。
もうちょっと不穏な地域に引っ越せばお家賃も安いけど、それはちょっと。
何しろ車のない徒歩生活者にとって、安全はとっても重要ですから。


今回で値上げは3回目です。


1回目は +15ドル
2回目は +35ドル
今回は +75ドル


ち、ちょっと今回の値上げ幅はひどくない!?
入居した時に比べたら125ドルアップだよ
ま、参るなあ・・・ああ、涙が出そう。


ちなみに、お家賃は早めに払っても割引はありません。
当たり前ですね。
でも、ちょっと遅れたら遅延料金を取られます。
当月に入って2~3日はグレイゾーンで、取られないこともあるみたい。
でも、1週間も忘れればしっかり取られます。


私がタンザニアに行ってる間、ふるぞうが1週間遅れて支払ったら、
遅延料金をしっかり請求されました。
いくらだと思う?
たったの1週間で、一体いくら取られたと思う?

25ドル

ですよ!!!
な、何て高いの~~~
医療費は高いし。
家賃は上がるし。
アメリカって、なんて住みにくいんでしょうねえ!?


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zyrtec アレルギー用飲み薬

2008-02-26 14:05:00 | ▲アメリカよもやま話
アメリカに住む花粉症に悩む方々に朗報です。
Zyrtecがようやく一般薬として薬局で発売されました。
日本とアメリカで名称が同じなので、使ってた人は馴染みがあるでしょ?
第一三共とグラクソスミスクラインから出てるジルテックです。


私は最初はアレジオンだったけど、その後ジルテックを飲んでいたので、
これが市販薬として発売されてくれるとかなり嬉しい
同じく、ずっと使っていたザジテン点眼も去年ZADITORとして発売されたし、
アメリカで症状が出ても病院には行かずにすみます♪


点眼の方は日本で処方してもらうよりちょこっと濃度が薄いけど、
ジルテックは処方薬と同様、1錠10mgです。
寝る前に1錠飲むのが、日本では一般的な服用方法です~。
Zyrtecの箱にもそういう指示が書いてあるので、変わりませんね。


売り出したのは先週位からかな?
もうちょっと前かな?
週末に行ったターゲットでは、かなり大々的に販売されてました。



写真に撮ったのはたまたま子供用だったんですけどね。
大人用もちゃ~んとありますよ。


ちなみに、今までもアメリカで市販されていたアレルギー薬はこちら。
薬局でよく見るでしょ???



Benadrylです。
ジフェンヒドラミンという抗ヒスタミン薬が主成分。
日本ではレスタミンやベナという名前でおなじみの医療用医薬品。
花粉症に使うことは少ないと思うけど・・・。


抗ヒスタミン薬は一般的に副作用が強いのです。
喉がカラッカラになるし、鼻の粘膜もカラッカラ。
ゆえに私はあまり好きではない。
どうしようもない時に仕方なく、諦めて飲んでた。
ベネドリルは飲まず嫌い(?)なので、どの程度副作用が出るか知りませ~ん。




こちらはClaritin
ロラタジンという抗アレルギー薬が主成分。
日本でもクラリチンでおなじみです。
我が家にはベネドリルではなく、こっちが常備薬として置いてあります。
でも、ジルテックが出たからもう買わないけどね♪


今日はお掃除しかしなかったので、久しぶりに薬ネタにしてみました~。
アレルギー持ちの人にしか役に立たないけどね(笑)
アメリカの薬は市販薬でも平気で日本の医療用並の容量なので、
私としては嬉しい限りです。
そんなの平気で売らないでくれる!?って薬もあるけどね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



医療&歯科衛生TOP → アメリカの医療保険

OTC薬&歯科衛生グッズTOP → OTC薬&歯科衛生グッズ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ退治職人再び

2007-12-28 01:58:17 | ▲アメリカよもやま話
あれはちょうど1週間前。
アリの行列が天井裏(正確にはライトカバーの中)に出来ていて驚愕しました。
でも、マネージメントのやさしいお姉さんは、次のアリ退治は

来週の水曜日よ~

とにっこりおっしゃいましたね~。
き、今日って水曜日だったよね!?
平気で、にっこり「1週間後よ~」とのたまうか~!?
今現在行列をなしてるんだよ!1週間放っておけっていうの~!?
ああ、アメリカってこんな場所だよ・・・人の都合より自分の都合だよ。


そして待ちに待った水曜日。
まさか来ないなんてことは・・・アメリカだしありえるかも・・・。
と、かなり猜疑心満々でしたが、ちゃんと来てくれました~。
大きなアパートだとこういう時助かるわ!
週に1回とは言え、定期的に来てる業者がいるから信用出来る。


前回は薬品の入った小さなタルみたいのを腰に着けてたけど(ココ参照)、
今回の人はえらい身軽。
イメージ的にはスプレー2本を両手に持って参上!って感じ。
そして、必要最低限のスプレーだけして行きました。
満遍なく全体にやられた前回とはえらい違いだ。


バスルームは、水道の付け根とか、シャワーの付け根にもスプレーしてた。
え~それって人体に影響ないの~!?って聞いたけど、大丈夫!だって。
あ、アヤシイ・・・
しばらくお風呂はためないようにしよう・・・。


ちなみに、我が家のバスルームはゴムがはがれてたのよ。
水周りって、ゴム張りしてあるでしょ?
アレアレ。
それを見たアリ退治職人と私の会話。

「マネージメントは何もしてくれないの?」
「まだ言ってないんだよね~。どうやって説明したらいいか分からなくて~」
「・・・Tile is coming upって言えばいいよ」
「Tile is coming up? そっか、ありがとう!!!」


英語教えてもらっちゃいました。
てへ
でも、タイルじゃなくて、クロスなんだけどな~コレ。
クロスのこともタイルって言うのかなあ、英語では???


彼がいなくなった後、家賃を払いがてらマネージメントへ。
そして早速訴えてみたんだけど、メンテナンスの人が来て言うには、
「あれ?タオルラックに問題があるって言われたんだけど」
だって・・・あ、タイルがタオルラックになっちゃった!?
あらあ、文章が分かっても発音がダメだからダメねえ(笑)


でも、タオルラックも緩んでたので直してもらいました。
ゴムの方は直接彼に訴えたので、道具を持ってまた来てくれたよ。
今は真っ白なゴム張りの美しいバスルームになってます♪


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井からアリ

2007-12-21 02:03:56 | ▲アメリカよもやま話
旅行から帰ってくるとちょっと心配なのがアリ。
帰宅してみたらキッチンが真っ黒!なんて怖すぎるでしょ!!!
最近頻繁にお出まし(11月12月)だから心配だったけど、大丈夫でした。
ところが・・・翌日に出ましたね~。


またしても上のほうからお出まし。
行列になる前に発見したけど、相当の数がウロウロしてました。
今回は端っこでTERROをしかけよう!と思って早速設置。
でも、他の場所に進出してきたらイヤだから、アリスプレーで堤防も作成。



暫くはアリを見張って付きっ切りでした。
いや、いなくてもいいんだけど、範囲が広がったらイヤだし・・・。
想定範囲外に出たアリたちを即刻処分するために見張っていたのですよ。
でも、さすがに3時間もしたら気持ち悪くなって、スプレーで全処理しちゃった。


ようやく落ち着いてシャワーを浴びて、出てきてみたら、まだ何かいる。
っていうか、上の方に沢山いる・・・いる・・・

え、え~~~!?
天井に沢山いる~

キッチンの天井は半透明なのですよ。
半透明のプラスチックで、天井についてる蛍光灯をカバーしてるのです。
そのプラスチック越しに、アリちゃんが見えるじゃないですか~


イスを持ってきてちょっとプラスチックを持ち上げてみたら、すごい有様
万遍なくスプレーしたいとこだけど、もうなくなっちゃったのよ~
こんなとこから来られたら私の手にはおえないわ~


すかさずマネージメントに行ったけど、アリ退治職人が来るのは毎週月曜日らしい。
来週の月曜日はクリスマスイブだから来ないらしい。
代わりに水曜日に来るって言ってたけど・・・

1週間あるじゃん

とりあえずお願いだけして、その足でアリスプレーを買いに行って、
戻ってきたらすかさずプラスチックを持ち上げて内部にスプレーしました。
よく見たら、壁にまん丸な穴が空いてて、そこから沸いて出てきてましたね。
なんじゃあの穴は~!!!!
明らかに人工的な穴だぞ!?
迷惑な!!!!


さすがにこの日は引っ越したくなりました・・・。
すごいぐったりして、食べ物も買いに行かなかったわ。
そんなわけで夕食は冷凍品のオンパレードでした(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋の空調

2007-12-13 02:27:33 | ▲アメリカよもやま話
昨日も今日もめちゃくちゃ寒い~
そんなわけで、目覚ましがなってから起きるまでの時間、只今延長中。
だって寒すぎて布団から出られないんだもの・・・。
日本にいた時はタイマーでエアコンつけてたけど、ここではそうもいかない。
タイマーなんてハイカラなものは付いてませんからね~ここのエアコン。


アパートのエアコンってかなり謎です。
ヨーロッパみたいにオイルヒーターだったら分かりやすいのに。
友達の家は空気の吹き出し口があるから分かりやすいのに。
うちのはどこからあったまるか全然分からないんですよね~!


床暖房じゃないと思う。
壁暖房?天井暖房?
一体どこからあったまってるんだろう・・・。



1ベッドルームのアパートなので、ベッドルームと居間にこんなスイッチがあります。
これで温度設定しておくと、それ以下の温度だったら自動的に暖房が始まるんだけど、
電気代がかなり高いらしく、ウチでは普段ブレーカーから落としております。
入居する時にマネージメントのおばちゃんがそう教えてくれたんだって。



白いシールが貼ってあるのが「ヒーター」のブレーカー。
このシールは自分達で貼ったんじゃないよ、元々貼ってあったのよ。
よっぽどヒーターのブレーカーを切る人が多いんでしょうね~。


写真撮りに行ったら入ってたからわざわざ切って撮ってきたよ。
そして誘惑に負けて撮影後にまた入れてしまった~!!!
スイッチ兼温度設定ダイヤルは「LOW」になってたから動いてなかったけど、
誘惑に負けて今しがた「COMFORT ZONE」に回してしまった~!!!


あ~一人のために朝から暖房つけるなんて贅沢すぎる~
ちょっとあったまったら消そう、うん。


ちなみに、冷房はありません。
夏でも部屋は涼しいからね。
暑い日もあるけど、扇風機があればOK程度です。
何しろ日が当たらない部屋なんで・・・。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eggnog アイス

2007-12-12 02:14:42 | ▲アメリカよもやま話
先日購入した Eggnog
飲める代物ではなかったので(好きな人ごめんなさい)、凍らせてアイスにしました。
ジップロックタッパーに入れて冷凍庫で凍らせること2時間。
スプーンで混ぜ混ぜして再び冷凍庫へ。
また2時間後に混ぜて、更にその2時間後にも混ぜました。
ま、時間は適当なんですけどね。


スプーンで混ぜただけだと粒が大きくて舌触りがイマイチっぽかったので、
3回目の混ぜ混ぜから更に1時間たった辺りで、ミキサーにかけました。
我が家は大きなフードプロセッサーがないので、マジックブレッドでちまちまと。
後はそのまま冷凍庫で凍らせて、夕食後のデザートにしてみました~♪



ミキサーにかけてから3時間位経ってたけど、まだ真ん中は微妙にやわらかかった。
肝心のお味は・・・まあ、飲むよりは遥かにおいしいかったです(笑)
アルコールの香りがちょっと強いな~。
食感は、ロッテの「爽」ってアイスに似てました。
細かい氷が混ざってて、口の中でシャリシャリするの。
濃厚なアイスが好きな私には、ちょっと物足りない軽い仕上がり。


買ってきた Eggnog をそのまま凍らせただけですからね~。
アイスの仕上がりに文句は言えません。
Eggnog 未体験の方、今年こそ挑戦してみては!?
そんで、飲めなかったらアイスにして食べてくださいな♪


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eggnog

2007-12-08 15:29:47 | ▲アメリカよもやま話
Eggnogを飲んだ正直な観想。

溶けたバニラアイス

甘くないって言われたんだけどな~?
普通に甘かった。
そしてかなり濃厚なお味だったので、コップに半分も飲みきれなかった。



この泡の感じで、かなりまったりしてるのが分かるでしょう?
これねえ、このまま凍らせてアイスにした方がいいかも。
だって飲めないし・・・週末にちょっとやってみるよ。



シロップも砂糖も入ってるし、甘いだろうな~とは思ったよ。
でも、お酒が入ってるとは書いてないでしょう?
実際は匂ってみたらお酒の香りがしたし、飲んでみたら風味があったから、
ラム酒が入ってるんだと思うのよ。
入ってるとは聞いたけど、子供用に入ってないのもあるって聞いたのよねえ。
だからアルコール入りのやつはそう表示してあるはずよ!って話だったのに。
う~ん、そうでもないような???


スパイスは、何だかイマイチ分からなかったな~。
シナモン?バニラ?
何種類か入ってるだろうけど、私には分かりませんでした
1度は飲んでみたかったから、とりあえず満足。
確実に2度目はないな(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧き水の謎

2007-12-08 01:56:49 | ▲アメリカよもやま話
うちはアパートの1階にある。
おかげでチャリを窓の外に置けるけど、アリ出現頻度は高いし、
年に数回キッチンうやバスルームで水が沸いてくるという珍事が発生する。


昨日は使ってもいない足拭きマットの右半分がびちゃびちゃ。
おかしいなあと思って見たら、なんだか床が水浸し。
一昨日ふるぞうが「トイレでぬれたから」って靴下脱いでたけど、
もしかしてその水の余りかしら???


そう、一昨日の夜はトイレ周りがびちゃびちゃだったんですよ。
これって初めてじゃないから分かってるんだけど、
タンクの水が漏れたわけじゃないの。
どこからも漏れた形跡がないし、汚水でもないんだけど、
何故だか気づいたら水たまりが出来てたんです。


トイレ周りだけじゃなくて、シャワールーム周りも溜まる。
シャワーの水が外にこぼれたんじゃないの~?って思うでしょ~?
私も最初はそう思ってたんだけど、どうも違うのよ。
シャワールームはガラスの引き戸がついてて、外に水がこぼれるためには、
3センチはあるサッシを乗り越えていかないといけないのよ。
シャワー使ってるだけで、そんなに大量の水がサッシに溜まることはないでしょう。


おかげさまで、昨日は足拭きマットを洗う羽目になり、
予定外の洗濯をしてしまった・・・迷惑な・・・。
その話をふるぞうにしたら、
下から沸いてきてるのかなあ?だって!!!


そういえば、引っ越してきた当初キッチンに水が沸いたことが・・・。
天井から漏れてる形跡はないし、ちょっと新聞を置いてみたら、
下から水を吸い上げてたんですよ。
私はおぼろげにしか覚えてなかったけど、ふるぞうはしっかり覚えてた。
あ~きっとそれと同じだね・・・。


何しろ古いアパートだからねえ(家賃は高いくせに)。
色んなトコで不具合があるんだろうなあ。
結構頻繁に、色んなトコで水音がしますし。


にごった水とか、臭い水だったら害があるけど、
透明なキレイ(と思われる)水なので、苦情は言わずに放ってます。
沸いてきたら拭けばいいしね。
ちょっと手間だけど、どうせ苦情言っても変わらんじゃろ~。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



住居TOP → 生活空間


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤ

2007-08-23 01:35:02 | ▲アメリカよもやま話
南国L.A.では、トロピカルフルーツが用意に手に入る。
おかげでマンゴーを格安で食べられるわけで♪
ここ数週間、やけに目に付くのはパパイヤ。
大きいし、どういう味かよく分かんないから買わなかったんだけど、
こないだとうとう買ってみました。


買え!といわんばかりに店頭に並んでるし、安いし。
こんなに氾濫してるんだからまずくはないだろ~と思って。


日曜日に買ったんだけど、熟し具合がわからない。
一応ちょっとおいた方がいいかな?と思ったけど、
十分な気がして月曜日には冷蔵庫につっこみ、火曜日には食べてみました。


食べ方が分からないので調べたら、なんてことはない。
単純に2つに割って、タネを取ってそのままほじくるか、
メロンみたいに長く切って食べましょうだって。
切るの面倒だからふるぞうと2人でそのままほじくってみた。


これがねえ、結構おいしかったのよ。
マンゴーとメロンを足して2で割った感じ。
あ、メロンといってもこっちのメロン。
あの味の薄い感じのメロンですよ。


お味はマンゴーを薄くした感じ、食感はメロン。
半分食べたんだけど、あっという間になくなっちゃった。
食べるとこ少なかったのかなあ・・・一気に食べ過ぎただけ!?


あ、写真の端っこに包丁の刃が写ってます。
ぶっそうですみません~。
撮った時は気付かなかったの


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

See's Candy

2007-08-14 01:05:25 | ▲アメリカよもやま話
See's Candyはカリフォルニア発のチョコレート。
ゴディバみたいに1粒1粒売ってるけど、かなり庶民的。
ゴディバも、アメリカじゃあびっくりするようなとこで売ってるけどね。
日本よりは相当庶民的だよ、貴婦人様も。


 See's Candy


日本だと銀座と表参道にお店があるんだって。
っていうか、日本にもあったんだね!?


 シーズキャンディーズ



6月に日本に帰った時は、ここのチョコレートを買って帰りました。
1ポンド(500g弱)の詰め合わせをいくつか。
そしたら、レジでチョコレートを2粒くれたの~。
私とふるぞうに1粒ずつ。
お買い上げありがとう♪みたいなチョコですかね?
み~んなに配ってましたよ、み~んなに!!!


この週末にちょこっと飴を買いに行ったの。
7ドルにも満たないお買い物なのに、またチョコレートもらっちゃった!!!
サービスい~い
なんか、毎回もらっちゃうと、また来ようかな~って思うわあ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライチ

2007-08-07 08:09:13 | ▲アメリカよもやま話
フルーツはあまり食べない私。
好きなんだけど、面倒くさいから買ってもなかなか食べないの。


あ!このオレンジ1週間前のだ!
あれ?グレープフルーツまだあった
あ~バナナが茶色くなってきちゃったよ~


なんてことが毎回起こります。
オレンジはねえ、あんまり置いとくと中の水分抜けちゃっておいしくないの。
グレープフルーツはジュースにしちゃうからいいんだけどね。
バナナは茶色くなってもきっちり食べます。
ちょっと位茶色くても気にしないのよ、私ってば。


ちゃんと食べるフルーツと言えばマンゴー。
買ってから暫く置いてやわらかくなってからの方がおいしいし。
ちょっと忘れちゃっても大丈夫だからね!(笑)


そんな私が、買った翌日にはウキウキ食べたものがあります。
我ながらびっくりですね~。
そんなに好きだったんだなあ・・・ライチ。


近所の米系スーパーでは今まで見たことない。
この週末マルカイで初めて見かけました。
ライチだ!!!と、ちょっと興奮。
買おうかな~と言う前に、ふるぞうが買ったええやん、と先手。
きっと目がキラキラしてたんだろうな~。



1ポンド当たり2.69ドル。
500gで350円って感じかな。
これはもうちょっと入ってたので3.15ドル。
安いでしょう!!!
まあ、南国カリフォルニアだから他のフルーツに比べれば高いけど。
マンゴーなんて最近50円位で売ってるし・・・。


日曜日に買って、月曜日の朝には食べました♪
この私が!!!!
相当ウキウキだったんでしょうね~。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての宅配ピザ

2007-08-05 13:57:29 | ▲アメリカよもやま話
なんだか無性にピザが食べたくなって、宅配頼んじゃいました。
初めてですよ、初めて!!!
我が家にはメニューがなかったので、ネットで確認。
アメリカでは一番メジャー(だと私は思っている)なPizza Hut。


 Pizza Hut


オンライン注文も出来るけど、最寄店舗の電話番号を調べて電話注文しました。
ユーザー登録するのが面倒で・・・そんなに頻繁に使わないし。


ネットでメニューを確認して思ったこと。

種類少な!!!

Featured Itemが2種類。
Speciality5種類。
Signature Crustが6種類。
日本のピザに比べたらめっちゃ少ないよね~。


それもその筈。

シーフードピザがない

和風ピザもない ←これは当たり前

キッズに人気なカレー味もない

ぜ~んぶ、トマトとチーズと野菜とお肉で出来てます。
基本的っちゃ~基本的なんだけどね・・・。


トッピングを選んでカスタマイズ出来るんだけど、それをする人が多いのかも。
1トッピングでいくら、3トッピングでいくらって結構お得っぽく書いてあるから。
どこにって?
ピザの箱に貼り付けてあった広告に。
そして配達されてくる広告にも書いてあった気がする。



3トッピングのミディアムピザで9.99ドルです。
うちで頼んだのはSpecialityのSupureme。
各種お肉とピーマン&玉葱が乗って17ドル。
ピーマンピーマンしてて、あまりお肉っぽくない・・・。
おいしかったけど、もちっとシンプルな方がよかったな~。
トッピング選んだほうが安いしいいかも!?って思っちゃった。


不思議なことに、サイトに値段は載ってないのよね。
種類だけ・・・オンラインオーダー出来るのにねえ。
実際オーダーするまでは値段が分からない仕組み?
何故???


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



アメリカの食べ物TOP → アメリカ食文化


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラリア薬&下痢止め

2007-07-29 06:42:48 | ▲アメリカよもやま話
処方箋を持って初めてのおつかいへ。
薬局の調剤ゾーンなんて初めてよ~~~ちょっと緊張!
まずは受付で処方箋を渡します。
ここでは紙物は一切なし。
氏名も誕生日も住所も電話番号も口頭で、その場でコンピューターに入力。
アレルギーについては聞かれなかったけど、いいのかあ???
これは重要情報だから、日本では絶対はずせないのになあ。


処方内容もその場で入力して、クスリがあるかどうかもその場で確認。
ようやく最後に「15分もらえるかしら?その間に作っておくから」だって。
この台詞に至るまでに、めっちゃ!待ってますけど・・・要領悪いぞ!


待ってる間に思ったんだけど、薬局のクスリの様子が日本と違う。
日本はPTPシートがメインでしょ?あのぷちってやるやつね。
でも、アメリカの調剤薬局はバラのクスリばっかりなの!
箱でもシートでもなく、ボトルが並んでるのよ!
一体どうやって渡されるんだろう・・・って興味津々ですよ。


イギリスの施設にあったみたいに、各個人用にPTP包装するのかなあ。
PTP包装する機械が薬局にあるのかなあ。
その割にはそんなでかい機械は見当たらないわあ。
そんなわけでちょっとワクワクしながら15分後に受け取り窓口へ。
そしたら、こんな形状でくれました!!!



おお!ボトルを個人仕様にアレンジしてくれるんだ!
そういや映画とかドラマで見る薬ってボトル入りばっかりだもね。
あれは市販薬だけじゃなくて処方薬もそうだってことだったのか~。


ってことはバラのクスリをボトルから出して、数を数えて入れてるってこと?
手でやってるんだったら衛生的ではないけど、ピンセットを使うとも思えない。
数を数える機械があるとしたら、機械の中に他の薬の粉末がつくしなあ。
どうやって調剤&監査してるんだろう・・・謎だ。


Refillしますっていうのは、前回と同じ処方だった場合のことだね。
何だそりゃ?と思ってたけど、ボトルを見て納得。
同じクスリを同じボトルに入れるんだよ、きっと。
衛生的にどうなのそれ?って気はするけど・・・。


ちなみにイギリスでは、マラリア薬はPTPシートの入った箱ごともらいました。
もちろん中には添付文書入り。
だからか、お薬説明シートはもらわなかった気がする。
イギリスでマラリア薬をもらった時の様子はこちら。
 マラリア薬


説明シートですが、これがまたアメリカンな感じで字ばっかり。
日本だと読んでもらうことが大事だから、
どうしてもはずせないことは大文字や色文字にして、
書き込む情報もなるべく厳選するんだけどね。



これはマラリア薬用の説明シートを写したもの。
下痢止めには同じ形状のものが別についてます。
こんな字ばっかりのやつ絶対読まないって。
なのに、情報はちゃんと渡してますって裁判で言うんだろうな~。


ここでお会計。これは保険の通りでした。
私の入ってる保険は、ジェネリックだと30日ごとに15ドルなのです。
ブランド薬だと25ドル。
マラリア薬は43日分だけど、15ドルでした(らっきー♪)。
そして下痢止めも15ドルなので、合計30ドル。
保険のおかげで、クスリはイギリスより全然安く済んだかな~。


お薬を渡して会計をしてくれた人は、薬剤師さんだと思われる。
その人が、説明するからカウンセリング窓口に移動してと言うではないか。
このカウンセリング、希望でもしてもらえるだろうけど、
お薬説明シートに、新しく飲む薬だから説明すること!
っていう注意書きがある人はもれなく全員受けるのです。



ちなみにカウンセリング窓口ってのはめちゃくちゃオープンで、
お薬受け渡し窓口の方がまだプライバシーを保てる感じ。
これってどうなの!?っていう造りです。


カウンセリングはドクターから聞いたような内容を説明されて終了。
いやいや、メインの副作用とかさ!その兆候とかさ!
そういう重要情報はくれないわけ!?
用法要領だけならボトルに書いてあるし、別に説明はいらないわよ!


でもさ、最後にちょっと疑問が。
予防接種は全部自費で90ドル払ったわけですよ。
でもクスリは保険が利いて15ドルでしょ?
ってことは・・・予防接種も保険が利いたのかな~?もしかして~?
保険情報は渡してあるし、もしそうならそのうちキャッシュバックがあるかしらね。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



医療&歯科衛生TOP → アメリカの医療保険


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする