行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

1000・キリン[サウザン]

2010-05-12 21:10:28 | ビール・酒

原材料の約9割を占める水にこだわり、硬度1000の「硬水」を使用することで、圧倒的な後切れの良さと飲み飽きない後味が特長の、キリンならではのエビデンスを追究した新商品です。

味にくせがなく飲みやすいです。

くせがないというのは味気ないのではなく、新ジャンル特有の作った味わいがあまりしないということです。ちょっと金麦に近い味かなと・・

北海道生搾りみがき麦ファイターズ応援缶「GO!GO!2010」

2010-03-29 19:17:03 | ビール・酒

「北海道日本ハムファイターズ開幕ダッシュGO! GO!缶」を飲んでファイターズを応援しよう!
しゃあない~今日も飲みますかヾ(・_・;)

まあ、なにはともあれ、今シーズンも楽しませてもらいます^^

最近コンサ缶は出してくれないのね(-_-)



琉球泡盛 & オリオンビール

2010-03-05 18:28:23 | ビール・酒


ある日の飲み会。

まずは、オリオンビールで乾杯!

か~ぁ!効きますねぇ
正式にはオリオンはメーカー名で「ドラフトビール」って名前の商品みたいです。

スッキリ爽やかな味わいで、どんな料理とも相性よく食欲をそそります。

亜熱帯の軽快な味で、グイグイとあっという間に飲んでしまいました。

で、出てきたのは、チリ産ワイン「コノスル」
ワイン通の知人が「ワインに困ったら自転車のワインを‥」と言っていたのを思い出して購入してみた。



これがまた美味しくて、鹿肉ソテーのスライス、カマンベールチーズをクラッカーにのせて‥ これが、これがベストマッチで、これもすぐに空いてしまって!

1000円以下でフルボディ、果実味豊かで深いあじわいがあり、とてもコストパフォーマンスの高いワインです。



鹿肉は臭みがなく、たこブツは、生から茹でているのでプリプリの食感で酒がすすみます (hirパパ作)
私はタコが嫌いでほとんど食べないのですが、これは美味しく食べてしまうくらいですから

そして沖縄みやげといえば‥
コレ!
ヤッパきましたか~   もうこのくらいから記憶がうすく‥


ヘリオス酒造の泡盛

「主」五年古酒  43度です。(mikパパのお土産。ありがとう)

うわ~!めっちゃ効きます。想像どうりの泡盛です、キツ過ぎです。

暑い沖縄で飲んだらもっと効くんでないかい。

メッチャききました


※赤ワインには「ボディ」という表現が使われます。これはワインの「コク」のこと。「コク」の少ない順から「ライトボディ」「ミディアムボディ」「フルボディ」と表します。アルコール分、醸造方法、熟成の度合いなどによってボディが違ってきます。「ライトボディ」はフレッシュで若々しい香り、フルーティーな味わいが特徴です。ポリフェノールやタンニンなどの渋みの多いもの、コクのあるものを「フルボディ」といいます。ライトボディは数年間の長期保存はできませんが、フルボディは保存環境が良ければ長期間の保存も可能です。





おたるワイナリービール

2010-01-27 16:59:10 | ビール・酒

おたるワイナリービール「ヘレス」
副原料を一切使用しない麦芽100%のビール。大麦麦芽100%とホップ、地下天然水を原料としており、ビール酵母を濾過、殺菌していないため濁りがありますが、一般のピルスナータイプと同じ色調を持っています。麦芽100%ならではの風味が香ばしく、しっかりとしたコクと飲みごたえのある味わいです。

おたるワイナリービール「メルツェン」
副原料を一切使用しない麦芽100%のビール。使用する麦芽はカラメル麦芽を使用し、甘みと苦みのバランスがほどよい中濃色ビールです。 ビール酵母を濾過、殺菌していないため濁りがあります。ドイツ・バイエルン地方では3月(ドイツ語でメルツ)に造られることが多いのでこう呼ばれています。

ハイボールコーラなるものも売ってました。味はビールの後に飲んだので コーラの味しかしませんでした。おいしかったよ!

いちばん桜。

2010-01-08 19:44:45 | ビール・酒
コンビニをぶらついていたら見つけました!
いちばん桜。
きれいなデザインでついついお買い上げ~!
オリオンビール!? ってアサヒ系なのか? ま、いっか!

沖縄の春到着!もう桜が咲いてるのかな?

こっちはこれから 雪祭り、流氷、シバレ本番なのに

そう、桜餅を見かけるようになりましたね

あすは北の方に姫の遠征です。

早く寝よう





明治 大正ラガー

2009-11-26 20:17:46 | ビール・酒
コンビニをぶらついていたら見つけました。
期間限定の復刻版らしい? 
…でも明治や大正だよ
懐かしむ人はいるのでしょうか
ちょっと疑問に思ってしまった‥。
けど明治は美味しい、けっこういけました

¥210  by セブンイレブン


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*

アサヒ ゴールド 復刻版

2009-10-23 21:28:09 | ビール・酒

日本初の缶ビール

昭和33年に日本で初めての缶入りビールとして発売された「アサヒ ゴールド」の味わいとデザインを、製造当時の資料や設計値をもとに、現代の技術で再現したビールです。

1958年から81年まで発売されていたビール。

飲み始めた時は ずでにスーパードライ全盛だったけど
その前はこれだったんだぁ~
そう!赤い朝日の日章マークがアサヒビールだったよね
以外に後味スッキリ
昭和の古き良き時代を感じながら‥飲むのもいいですね


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*

サッポロラガービール ★

2009-08-18 19:42:28 | ビール・酒

コンビニで見つけました。
「赤星」と呼ばれ親しまれているサッポロ・ラガービール

ビン販売のみというスタイルからか、店頭で見かけることは少なかったのだが、ここにきて缶でコンビニ数量限定発売されることとなったと聞いて早速お買い上げ~。。☆。.:*

この苦味、まさに"ビール"っていう後味
ガキの頃、親父のビールをこっそり飲んだ昔を思い出す味です。

ジョッキでなくコップで飲むビールのお好きな方、是非お試し下さい。
「往年のビール」の味です。

気になるお値段:¥210
購入場所:セブンイレブン





YUTAKA

2009-06-14 19:47:44 | ビール・酒



TVでCMが流れているし

ネットでCFがバンバン流れているものだから

ついついお買い上げ~☆ してしまいました(笑)













その名はYUTAKA
あんまり発泡酒というものに、
興味が持てないのだが‥



確かに香りはするが‥

香りとかコクはやっぱビールだよね!

ま、コレはこれで