行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

鮭とば 南保留太郎商店

2010-01-31 16:00:42 | グルメ

鮭冬葉、とは雪がちらつく頃かれ木に残る一枚のちぢれた枯れ葉に似ていることからきています。
海水で洗い干しただけのシンプルな鮭とば、脂ぽくなく、のども渇かず、ちょうどいい塩味で最高のとばです。

サーモンリング、鮭はらすに、ほどよいスモークの香りに絶妙な塩加減、ほんのりハーブの香り黒胡椒、たまりません。
つい飲みすぎてしまいますわ

へら蟹の燻製がありました。来店者限定商品でクーラーボックス持参者だけの販売です。
食べたかった!期間限定なので近々‥。


〒046-0024
北海道余市郡余市町港町88番地

有限会社南保留太郎商店




いづみちゃん

2010-01-30 13:00:42 | 日記

セイコーマート・ブランドの醤油ラーメン
なんと88円! 安い!
でも、となりに日清麺職人が98円!
やはりこの場合 日清か? 
10円の違いなら日清ブランド?
しばらく売り場でみつめながら‥
セイコーマート88円を‥体は食べたことのないセイコーマートを冒険してみる事を選んでしまった。(^▽^)
国産小麦100%でまずまず!
スープは特に特徴もなく‥。
やはりこの場合、日清を選ぶべきでした。冒険家にはなれないようで‥

昨日の昼、ラーメンを啜りながら、笑っていいともをみていました。
オープニングで変わった名前の人がでていた。
ふと、思い出した\(^ー^)/
学生の時のこと、いづみちゃんという美人の友人がいた。
頭も良くやさしい人で人気もあり、あこがれの存在でした。
その後、社会に出てみんなバラバラに、自然と連絡もとらなくなり会うこともなかった、
ある時友人に会い、いづみちゃんが結婚をしたと聞いた!
そうかぁ!だれと~?
それが水戸さんという人でさぁ~って友人は笑っていた(^^)
え!私はなぜ笑っているのかわからなかったが‥。すぐに爆笑ヾ(@^0^@)ノ
水戸泉が現役で塩をいっぱい撒いている頃の出来事でした‥









よく、こうやって蓋を外さないで食べている人が‥
なぜ外さないのでしょう?じゃまだとおもうんだけどな~ とても気になるんだけど‥


リカバリー

2010-01-29 19:16:07 | 日記
昨日の夜、PCの下のほうに何か出ていた?
容量不足 そんな
そういえばこの1年以上なにも気にせずに使っていた‥。
ほとんど子供がゲーム、動画、ファイル交換など使いっぱなしだ!
とりあえず、不要なものを削除して見たが‥?
そんなに空かない!
元々Cドライブは小さめの設定だし、アップデートなどで大きくもなってるし
そういえば動きも悪いから、ついでにリカバリーしてCドライブも大きくしてやろう!

バックアップをとり準備完了!リカバリー開始

順調に進んでいた~
リカバリーCDをすべて読み取り終わり再起動!
エラー
なんどやってもエラー エラー
ウインドーズが立ち上がってくれない!
もうどにもならずに‥ お手上げ!

幸いにシロ用のノートPCがあるので、メーカーのカスタマーページに行って
いろいろと調べながらやってみたが‥。エラー エラー エラー

だめだ!あちこち検索していたら、やはり同じく苦労している人がたくさんいるのです、知恵袋とか、おしえてgooとかに質問している人がいっぱい!
対応策がたくさん載ってて、もうここまでやったら意地になって頑張りました、なんとかリカバリー成功

朝4:00でした

もう1台PCあってよかった!こんなとき1台なら無理だよね!

っていうか べつにもう1台あるんだから明日でもよかったのに

仕事中眠かったです



おたるワイナリービール

2010-01-27 16:59:10 | ビール・酒

おたるワイナリービール「ヘレス」
副原料を一切使用しない麦芽100%のビール。大麦麦芽100%とホップ、地下天然水を原料としており、ビール酵母を濾過、殺菌していないため濁りがありますが、一般のピルスナータイプと同じ色調を持っています。麦芽100%ならではの風味が香ばしく、しっかりとしたコクと飲みごたえのある味わいです。

おたるワイナリービール「メルツェン」
副原料を一切使用しない麦芽100%のビール。使用する麦芽はカラメル麦芽を使用し、甘みと苦みのバランスがほどよい中濃色ビールです。 ビール酵母を濾過、殺菌していないため濁りがあります。ドイツ・バイエルン地方では3月(ドイツ語でメルツ)に造られることが多いのでこう呼ばれています。

ハイボールコーラなるものも売ってました。味はビールの後に飲んだので コーラの味しかしませんでした。おいしかったよ!

仁木フルーツファクトリー シフォンケーキ

2010-01-26 17:53:31 | お菓子・ケーキ

仁木町内で採れたフルーツをふんだんに使ったシフォンケーキ、
アップル、洋ナシ、黒糖‥など種類豊富。


なかでも一番人気のプレーンを購入!

膨張剤を使ってないので時間が経ってもふわふわです。

ほのかにバニラエッセンスの香り、ふかふかの食感が最高です。

この大きさで1,260とリーズナブルな価格も気に入りました

柿崎商店 海鮮工房

2010-01-25 18:56:56 | 丼物

姫の遠征で余市、小樽方面へ…。
昼飯に柿崎商店に、

ここは超有名な海産物の安売り店で2階が食堂になっています。

ネットではけっこう書き込みを目にするので行ってみました。

広い店内です。そこそこお客さんは入っています。

いくら丼(780)ふたご丼(880)を注文。

普通の市販のイクラをかけただけ、サケの刺身もふつうで少しがっかり。

まずくもなく、格別おいしくもなく、観光客向けですね。
ほぼ地元民の人は行かないほうがいいかも‥。
(ふだんからこれ以上の、新鮮で美味しい自家製イクラ食べてますもんね)

値段は安いとはおもいます。

これで1,000、1,500なんてお店がほとんどですから良心的なお値段です。

あえて書いておきますが、店員の態度は悪いです。観光客相手なのですからもう少しなんとかならんのか?北海道のイメージダウン

真ぼっけ定食が人気かな?注文しているのが多かったです。

.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*


緑色の街灯。

2010-01-23 19:45:15 | 日記

かなり前から、イヤ、ずーっと前から気になっている

緑色の街灯。なぜ緑色なんだろう?

近くに普通にある橙色の街灯もある、

しかも、この辺だけなんだろう?
なにか意味あると思うのだが‥。


三栗線(道々30号)栗沢茂世丑あたり。

ジョンバー

2010-01-22 00:22:17 | 日記

ジョンバーです!今の若い者には通用しません

えっ!なにって、顔されました

ところで何語なんでしょう。

ウキペディアにもないので、やっぱマイナーなんでしょうか。方言かな?

雪国しか使わない言葉でしょうね。

「ママさんダンプ」よく考えると凄いですね!
だって「ママさん」と「ダンプ」だよ!

南国の人はどんなイメージするのだろう。


暇でくだらない事ばかり想う‥シロ。

たこやき

2010-01-21 18:06:18 | たこやき

突然想い出して
姫達のお迎えに行き「たこ焼き」を買ってきた。

かなり前(10年くらい)??以上か?
よく食べていたのを想い出して、まだやっているのかな?

姫達もトレーニング後で、腹ペコなので行って見ることに。
そこは飲み屋街の真ん中、夜しか営業していません、たしかワゴン車で販売していたはず…。
たしかココ。あ~、ない。もうやめたのかな?と、あきらめて帰ろうとその場所を通過したすぐ後、
あった!左側でやってました!3条通り積み木ビル近くで。一通の左側です。

さっそく購入し、姫達は車内で熱々を‥、美味しそうに食べてますにぎやかに
できたて熱々は美味しいけど、ガマン!
シロは持ち帰り自宅で、ビールと!楽しみ‥o(^o^)o

うま~!。少し大きめで、トロトロ熱々に、えびの風味が‥

そうそう、干し海老が入ってこの香り この味だ!。

そのころは、「銀だこ」とかあまり身近に美味しい「たこ焼き」がなくて
今は「てっちゃん」が有名だけど。その頃は無くて。

今、食べると、なんの事は無い普通の「たこ焼き」で絶品まではいかないけど、よく食べたなぁ‥

とても懐かしくて、いろんな事を想いだしてしまった‥今日この頃です。


店名は不明

10個入り 500円(たしか?)

大寒です。v(^o^ )

2010-01-20 18:50:51 | サッカー
大寒なのに雨です。裏道はぐちゃぐちゃです。
明日からは、またしばれるそうで。(゜ー゜)(。_。)

開幕戦が発表になったみたいです。
今年は早いですね~
1節はアウエーで鳥栖。

ホーム開幕戦は福岡です。3/13
そういえば、あのバカがいないみたいだけど‥
どうでもいいか!

ゴン早速ケガで別メニュー‥。大丈夫か?
とりあえずホーム開幕戦いってみるか!
ゴン効果はどんなものかなぁ

おっ、時間です、女子トレお姫様達を迎えにいってきます。

刀削麺  成龍飯店

2010-01-19 14:46:34 | やきそば・麺類
12号線沿いにあるお店で、いつも通って気になっていたが

刀削麺が美味しいと聞いていた

今回は刀削とろみ麺、刀削広東麺、えびレタス炒飯。

料理番組などで刀削麺の作り方や麺を刀で削って鍋に飛ばして茹でるところを見たことはあるが、実際に食べたのは初めてです。

もちろん麺は一本一本、太さや長さが異なり、ここの刀削広東麺は一般的な中華料理店の広東麺とは全然違うイメージであっさりとしていて美味しいです。

炒飯もパラパラで油っぽく無く、レタスのパリパリの食感がいい感じでした!


成龍飯店 (セイリュウハンテン)

住所 北海道岩見沢市日の出北1-2-20


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*

すごい雪でした

2010-01-18 18:39:32 | サッカー
休み明けはつらいです!

今日会社では除雪で疲れました。けっこう降ったのですねぇ。

昨日のドームの帰りも道路はガタガタで大渋滞でした。

10番、宮澤で驚いていたけど、帰ってから気が付いたのだが

14番、22番を空けていること。

クラブから彼らに対して、サポに対してのメッセージだと感じた。

来年は絶対、彼ら2人に再びこの番号を背負ってもらいたい。

そのためにはやらなければ! ねっ

KICK OFF 2010

2010-01-17 18:21:14 | サッカー
今年も行ってきました!

なんと、姫がゴン!と一緒にキックターゲットを!

そして、ゴン、石崎監督2人のサインもいただき

さらにツーショットで写真を‥

シロが「写真おねがいします」って頼んでシャッターを押したのですが、すっげー緊張してうまく撮れませんでした


明るくファンサービスで笑わせてくれてメッチャ楽しかったです。

新加入の近藤、内村、などいっぱいサインをいただいてニコニコです

もち!ヒロくんとも、しっかりツーショット&サインはゲットしたようです。

楽しいシーズンになりそうです

開幕が待ちどうしいなー



気になる背番号ですが‥
なんと宮澤が 10!新聞などの報道では キリノと聞いていたのでビックリ!

10番しょるのだからシッカリ頼むよ

1:佐藤優也
2:吉弘充志
3:藤山竜仁
4:石川直樹
5:箕輪義信
6:西嶋弘之
7:藤田征也
8:砂川誠
9:中山雅史
10:宮澤裕樹
11:近藤祐介
12:サポーター
13:内村圭宏
14:空き
15:趙晟桓
16:李漢宰
17:岡本賢明
18:芳賀博信
19:キリノ
20:上里一将
21:高原寿康
22:空き
23:岩沼俊介
24:横野純貴
25:堀田秀平
26:上原慎也
27:古田寛幸
28:曳地裕哉