行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

Bye-Bye

2012-06-16 17:07:35 | バイク

今日、クラッチのエア抜きをして、調子を見るのに最後に走ってきました。

夕方、次のオーナーに乗られていきました。

1ヶ月と短かったけど、綺麗で良い車でした。


フルスケールメーター。

2011-10-11 17:48:13 | バイク
またまた、衝動買いを‥
フルスケールメーターが到着! あこがれの320km


早速付けて見ます。

カウルの内装を外し


スクリーンも外し
フルカウルはめんどくさいッス


装着完了

こんな感じ‥ 針が右側にいくことはあるのでしょうか

マフラー。

2011-10-10 17:34:03 | バイク
マフラーが届きました!

ヤマモトレーシングのスリップオン。

ヒマなので付けてみます


センスタを掛けて


外すのはこのボルトと


サイレンサーのボルト


すぐ外れますた


反対側も


すぐ付きました


出口の高さバランスを調整して




う~こんな感じで

あんまし、好きな音でもない

HID

2011-10-03 22:02:18 | バイク

雨で暇なので
ライトが暗いのでHIDに付け替えしました。


メーターまわりスクリーン、カウル内装など邪魔なものを外して


リレーはこの辺に


バラストはこっちかな




こんなかんじでタイラップで固定して


実は車用なので片側分あまってしまう
バイク用より車用のほうが安かったんで


バッテリーにつないで


完成


タイヤ交換。

2011-10-01 22:46:31 | バイク
10月ですね!
あと3ヶ月でお正月なんですね
休みなのにまた雨です
なのでタイヤ交換をしました。


スリップサイン出てます
ツルツルです


タカチャンからいただいた中古タイヤに取り替えます。


チェンーをゆるめて外しスイングアームに置いておきます。


シャフトを抜き。


みみ落としのビートブレーカーは無いので少しずづレバーであおって落とします。


簡単に外れますた


レバーで少しずつ入れてこれも簡単に入ったのですが
コンプレッサーが無いので会社に行ってみみを上げてきますた


ついでなのでホイールバランスをとります。
こんな方法で以外と簡単にとれます
スタティックバランス(静的バランス)という方法です

タイヤをぴたっと手で止めてから手を離します。
すると、バランスがとれていなければタイヤの重い部分が下方向めがけて移動し始めます。
そのまま放置すれば、数分後には一番重い部分を下にして静止します。



重い部分を一番下にしてぴったり止まっているということは一番上の部分が軽いので、この部分に同じく重くしてつり合わせてやる、という作業をします。この軽い部分にウェイトを貼り付けるのは確定していますので、見失わないように・・・。

ショルダー部分にチョークで印を付けておきます。
そしてチョークで付けた印が真横に来るように回転させ、ぴたっと止めます。
そうすると、もちろんまた同じ位置めがけてホイールは戻ろうとします。

これかな?と思うウェイトを付けてみます。

そしてまた横方向に回転させてぴたっと止めます。
チョークの部分が上方向にゆっくり動き出せばまだ重さが足りないということですし、下方向に動けば重すぎた、ということです。
印の部分を真横に持ってきても上にも下にも動かなくなるまでこの作業を繰り返します。いずれは動かなくなるところがあります。なんとな~く動き続ければ5gぐらいの範囲で調整します。

でもなんとなーく動いてる、このあたりでコンピューターバランサーならすでにOKを出してしまってます。しかし時速300㎞で疾走するわけではないんでしたら、「なあ~んとなあ~く動いてるよな~」くらいでも全然OKです。


まあこんなところでOKでしょう


ブレーキディスクを付けて


シャフトを入れて


完成です




晴れ!

2011-09-25 17:39:39 | バイク
久々に晴れの休日でした
なので富川まで、友人宅に遊びに行ってきました。


潤ちゃんに会うのは1年ぶりくらいでしょうか
潤ちゃん家前で!



帰りは、まだ時間があったので
厚真、勇払まわりで帰りました。
このあたりもかわったね!









明日も休み!晴れるかな


フェンダーレス。

2011-09-22 21:10:47 | バイク
3連休なのに雨でした!
バイクで遊びにも行けません
なので、リヤビューが前から気に入らなかったんで、少し細工を


まず、リヤフェンダーを外し






簡単に外れますた
サンダーでカットして

落ちているのがカットしたヤツ。


仮づけして。
ナンバープレートも、付けて位置と角度を確認して(あまり角度をつけてはいけませんよ
ホームセンターでステーを買ってきますた


裏側はこんな感じで
完成です ちょっと族ってるかな


加工前(左) 加工後(右)

でか尻のカンジが、シャープなリヤビューになったかな





カワサキミーティング

2011-09-11 17:28:58 | バイク
今日、キロロで行われたカワサキミーティングに行ってきました!




朝8:30岩見沢で富良野部隊と合流。
知っている人、知らない人など、7台で出発!


シロ車と、会社の○本さん車

ローソンで途中休憩

今日の7台


大勢来ています。


受付で頂いたステッカー


500円でマグカップを買ってコーヒーを飲みます!


キャンギャルも来ていました

このあと、京極で皆さんと昼メシ、美笛~支笏湖経由で帰りました

バイクシーズンも あと少しですね










雨か。

2011-08-15 18:03:35 | バイク
せっかくのお盆休みなのに雨 
先週ずっと晴れでメッチャ良い天気だったのに
仕事してる時に晴れて、なんで休みに雨なの


東京から来た 大○クン、北海道ツーリングに。
道東方面を回るそうです!
千歳空港でレンタルバイクを借りて、とりあえず富良野に入るので
途中まで ご一緒しました。
また、一緒に走りましょう
天気良いといいですね! 安全運転で気お付けて


増毛。  

2011-07-24 00:04:01 | バイク
増毛の方にいってきますた ズラじゃないッスよ
今回は、家→滝川→増毛→雄冬→厚田→当別 約300㌔
トンネルばかりで 涼しいでころか寒かったです
久々に磯の匂い‥いいッスね
いつも山の中で暮らしてるから‥

「ジャンボドら焼き」当別でなかむらの「ラーメン」食ってきますた
後日、うpします。


学生時の友人を尋ねたけど、留守で逢えませんでした!
そっち方面に行って、何度もその友人のお店で買い物は、しているんだけど
なかなかタイミング合わなくて
17年くらい逢ってないかなまた次回の楽しみに‥


支笏湖。

2011-07-09 18:14:05 | バイク
きょうも暑かったですね!
職場のtakちゃんが、こっち方面に遊びにきたんで 支笏湖、美笛方面に行ってきますた。

暑い日は、バイク乗ってても暑い


こんな日は、「そば」冷たいそばに限ります
千歳のそば屋にいってきますた


takちゃん富良野に帰るんで 途中まで送って帰りましたとさ