行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

宝来軒

2009-09-30 18:21:09 | やきそば・麺類

芦別遠征の2日目。

秋晴れで日なたにいると暑いです!

前日ガタタンを食べたので、今日はご飯ものがいいかな?

とっ。思いながら宝来軒というお店に!

本日は探検隊助手のおじさん、音江のおじさん、そして私メタボのおじさん、皆さん夫婦で総勢6名でランチになりました。

それぞれガタタンチャーハン、ガタタンラーメン、とんとん丼など‥。

エスカロップが気になって カツエスカに決定!

たまご入りのバターライスの上に、カツがのってデミグラスソース??かなり濃いソースです。

濃い味にバターライスで後半は、くどかったなぁ~。おじさん向きではないかな?

エスカといえば根室!

本場もんのエスカを食べに行きたいな。






.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*

きんたろう

2009-09-29 18:38:29 | やきそば・麺類

芦別遠征の初日。
グランド横にガタタン‥ガタタン‥ひつこいので食べてきました!

今回は、音江のおじさんとランチです。

メニューがガタタン以外に、カレー、お好み焼き、ステーキなど‥

迷うが今日の目的はガタタン!

お連れの皆さんはガタタンラーメンなので
私はガタタンチャーハンに決定。


炭鉱時代の料理ときいて、大味で濃いイメージをしていたのだが
見た目どうり以外にあっさりして、色んな具が入って熱々トロトロで、これは寒いときは温まりますわ!

ラーメンもすすれない程、熱々で美味しそうです。

具は13種類入ってるらしいです。

単品でガタタンだけもあるので、次は気になった鉄板焼きオムスパといってみようかなぁ。

含多湯 って書くみたいですね


芦別市北2条西1

きんたろう

女子選抜2日目!

2009-09-27 19:45:23 | サッカー
芦別遠征2日目、快晴の秋晴れのなか今日は交流リーグ。

引き分け、勝ち! 通算2勝目を上げ締めくくる事が出来ました。

この大会の出場は、チームにとって、そして姫にとっても色々経験できたりアピールできたり‥2日間フル出場ですごい成長したように感じた!厚別の時よりもさらに連携もとれ強くなってました!
がんばれ なでしこ


女子選抜 決勝トーナメント進出ならず!m(_ _)m

2009-09-26 19:06:14 | サッカー
今日は、芦別遠征でした。

このところ遠征つづきです!

女子の大会で前回の厚別に続き2回目、練習が前回より多かったので

前より良い感じで、コミュニケーションもとれ連携も良くなってました。

姫も最終ラインで体を張って跳ね返していました。

みんな凄く上手になっているので驚きました!

多分、外はこれで終わりかな?もう1日がんばれ

監督いわく、帰りのバスは、にぎやかで大変だったらしい
コミュニケーションとりすぎ‥(笑)

ガタタンもしっかり食べてきました、また後日m(_ _)m


そば嘉   (そば よし)

2009-09-25 18:42:38 | そば

滝川遠征の2日目、スカット秋晴れで日が差し、暑いくらい。

今日のランチは、Tさんおすすめのお店で そばに決定!

いかにも老舗って感じが漂う外観、店内は純和風のたたずまいで暖簾の古さを感じさせます。
麺は少し太め昔風手打ちそば。藪そば風味で不揃いの麺。

メニューは豊富で、なかでもお勧めは "ザルあいがもそば"で温かいつけ汁に
地元滝川名産の合鴨と長ねぎが入っている。

大盛りを頼んだけど、そばの量もっと多くてもいいなあ~。


.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*


















準優勝!  。・゜・(≧□≦)・゜・。

2009-09-23 19:00:58 | サッカー

昨日に続き滝川に遠征!

なんと、決勝トーナメントを勝ち 勝ち決勝進出
ここまできたら、あと一つ!
小さい頃から ずーっと一緒にやっているので、自分の子みたいに可愛いが、こればかりは何もしてやれなくて‥。応援するくらいしか

決勝戦らしく熱いゲームで0-0引き分け。
延長戦0-0で勝負つかず。
PK戦で2-1で準優勝

くやしい~
選手たちもかなり悔しいがっていました
見ているほうも本当に悔しかった

でもこの大会一つも負けていない!ってことで収めることにしよっと!

でも、時間がたって思い出すと余計悔しい~!あのジャッチ違う!PKだろう

グルメねたは後日にします。今日は飲んでやる

元祖 濁りラーメン みなみ

2009-09-22 18:08:10 | ラーメン
シルバーウィークも後半まずまずの天気で
おじさんの髪もすっかりシルバーです(笑)

ゴールデンウィークに対抗しての
シルバーウィークだって知ってました?
敬老の日が入ってるから、シルバーだと私も思っていました
Jママのブログに書いてましたパクってしまいました!ゴメンさい。

っで、遠征で滝川に行ってきました!

それが今日はどうしたのか、勝ち 勝ち 勝ちの3連勝 負けナシでグループリーグ1位上がり

見ていて気分のいいゲームでした!

明日の決勝トーナメントもこの調子で行ってもらいたいなぁ



そーそう!ラーメンです。

今日もしっかり食べてきました!

濁り醤油ラーメン。

さすが、昼時は混んでました、お店も清潔な感じで、接客もよく席についてからも、そんなに待たせないです。

たしかに見ため濁って、味噌ラーメン?みたい!

スープの濁りか、醤油の濁りか?

やっぱ濁り醤油だから醤油かな?


食べると以外に見た目より、あっさりで少ししょっぱめかな?っと思ったけど、あまり後ひかず‥。チャーシューはしょっぱいかな。

スープは豚骨、鳥の甘味が少し‥かつお?いろいろ入っている感じがしたけど、まろやかで西山のちぢれ麺に良くからみ いい感じでした!

サイドメニューのチャーシュー丼も ちょうどいい量でおいしかったです。






場所:滝川市朝日町4丁目14-20 國學院短大前

    元祖 濁りラーメン みなみ



  濁り醤油ラーメン ¥700 
  チャーシュー丼  ¥250 だったかな?



.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*








がんばれ ファイターズ!

2009-09-21 20:49:53 | 日記
突然チケットがあると、お誘いがあり久しぶりに応援に行ってきました。

さすがファイターズ入ってますねw(゜o゜)w
観衆数 38165人  

どこかのサッカーチームとは違いますね
でも、5-3で負けてしまった
いまいち盛り上がりなく
総立ちジャンプもなく帰ってきました!
でもクラシックは美味しかったよ


あけぼの食堂

2009-09-17 18:47:15 | 丼物

ときどき行くお店だけど、そういえばアップしたことがない。

お昼誘われたので行ってきました。

いつもはラーメンを食べるけど

なんか今日はご飯物が食べたくて‥

カツ丼にしました!

メッチャ普通のカツ丼でした。やっぱラーメンにすればよかった

ここのみそラーメンは 生姜とニンニクがきいて、ちょっとかわってて美味しいんだ~。。☆。.:*

場所:由仁町駅近く

手打ちそば さくら

2009-09-16 20:45:48 | そば
平岡にある有名な蕎麦屋「さくら」。

ここは、門別にある「いずみ食堂」の田舎そばを、そのままの味で堪能できる。
そばは田舎そばで、太い部分と細い部分がまばらでうなりのあるそば。
こしはあるのですが、そんなに強くなく意外とプリンとした感じで、
ガシガシ噛んで食べる田舎そばではないが、そばの香りはほとんどしません。

更科好きの人には、ちょっと向かないかな‥





場所:札幌市清田区平岡公園東1-12-5

   手打ちそば さくら


味の大王

2009-09-10 20:47:17 | ラーメン

おっ! 昼にコンビニをうろついていたら



涼しくなってカレー系を食いたいと、丁度いい!




うーんスパイスが効いてなかなかなもんです。




で、食べてしまうとお店にいきたくなるのです(^-^;)







気になるお値段:¥268 byセブンイレブン

手打ちそば きむら

2009-09-08 19:10:35 | そば

hiro-papaさんと久々のランチ。

今日は蕎麦


そういえば最近うまい蕎麦を食べてない!


ラーメンばかりなので岩見沢の"手打ちそばきむら"へ‥


住宅街の中にあり、絶対にこんなところに蕎麦屋はないだろう、というところにある。


一般住宅にお邪魔するように玄関で靴を脱いで上がります。


すこし暑い日だったので、二食そばをいただきました。


田舎そばは歯ごたえあり、美味しかった


ネギが1本入って、ネギを箸代わりに食べる高遠そばというのがありました


薬味代わりに食べてください…というムチャ振り加減(笑


非常に興味をそそわれましたが、今回は食べませんでした。


ブログねたにいいかも!次回チャレンジ。




手打ちそば きむら

岩見沢市元町1条東8丁目38-8