地元で寿浅さんと言えば「味噌」と聞いていた
お勧めは何と言っても味噌ラーメン!
見た目も普通のみそラーメン
麺は堅めの卵縮れ麺、もやし、挽肉、ネギ、メンマ、一味唐辛子でピリ辛の仕上がり。
メニューには「富良野に愛されて20年」長らく市民に愛されてきたお店です。
↓こちらは、醤油ラーメン
評判どおりの美味しさだった。
また行きたいです
お勧めは何と言っても味噌ラーメン!
見た目も普通のみそラーメン
麺は堅めの卵縮れ麺、もやし、挽肉、ネギ、メンマ、一味唐辛子でピリ辛の仕上がり。
メニューには「富良野に愛されて20年」長らく市民に愛されてきたお店です。
↓こちらは、醤油ラーメン
評判どおりの美味しさだった。
また行きたいです
この前のインターハイの昼
応援のママさん達と、名物がたたんを食べに
一昨年も行った「きんたろう」にいきました!
↑がたたんラーメン
↓チャーハン
シロは前回から気になっていた「鉄板焼オムスパ」
たまごが絡んで美味しい
応援のママさん達と、名物がたたんを食べに
一昨年も行った「きんたろう」にいきました!
↑がたたんラーメン
↓チャーハン
シロは前回から気になっていた「鉄板焼オムスパ」
たまごが絡んで美味しい
きょうは、インターハイの一回戦。
休みをとって応援にいきました
ひさびさの なまこ山競技場です。
富良野から隣町だったのですね!30分です
前半、早い時間に先制され、
押されぎみながら、なんとか踏ん張り
後半PKをもらい1点を返し引き分け
延長前半、後半、互いに譲らずPK戦に、
1本外してしまい残念‥
初戦敗退しました。
切り替えて来年に向けて、残りのプリンスしっかり戦ってください。
応援部隊も切り替えて「ガタタン」行ってきますた
明日につづく‥。
休みをとって応援にいきました
ひさびさの なまこ山競技場です。
富良野から隣町だったのですね!30分です
前半、早い時間に先制され、
押されぎみながら、なんとか踏ん張り
後半PKをもらい1点を返し引き分け
延長前半、後半、互いに譲らずPK戦に、
1本外してしまい残念‥
初戦敗退しました。
切り替えて来年に向けて、残りのプリンスしっかり戦ってください。
応援部隊も切り替えて「ガタタン」行ってきますた
明日につづく‥。
本日、こちらのネット開通しますた!
約1ヶ月長かったです
この時期の、富良野は畑に堆肥を入れるらしく
メッチャ臭いです
特にあたたかい日は 酸味も増してスゴイ
約1ヶ月長かったです
この時期の、富良野は畑に堆肥を入れるらしく
メッチャ臭いです
特にあたたかい日は 酸味も増してスゴイ